国立大学法人 東京外国語大学

総合情報コラボレーションセンター


Information Collaboration Center

Manuals マニュアル

バナー

学生向け:メール転送設定方法(※1へリンク)

Wed, 05 Nov 2014 13:45:06

Gmailでは,利用者が個別にメール転送の設定をする必要があります. 以下の方法で転送設定をしてください.

・Gmailの画面右上の「歯車」マークをクリックする.

・設定画面内の「転送」の項目をクリックする.

・設定画面内の「転送先アドレスを追加」ボタンをクリックする.

・転送先のメールアドレスを入力し,「次へ」を押す.

・転送先アドレスを確認し,続行をクリックする.

・転送先アドレスを追加となるので,「OK」をクリックする.

・転送先アドレスに以下のようなメールが送付されるので,確認コードをメモする.

・Gmailの設定画面で確認コードを入力し,「確認」ボタンを選択する.

・転送設定が反映されるので,適宜設定をおこなう.配信されたメールの扱いは以下の四種類から選択が可能.

  Gmailにメールを残す(転送しない場合と同じ動作)

  Gmailのメールを既読にする

  mailのメールをアーカイブする(受信トレイがスキップされ,新着メールとして扱われない)

  Gmailからメールを削除する(転送先へ転送できたメールは破棄される)