第6代学長 鈴木 幸壽 Suzuki Yukitoshi
■在任期間:1981年12月1日-1985年11月30日
※1981年9月16日坂本学長の逝去に伴い、学長事務取扱に就任
■生没年:1922年(大正11)-2009年(平成21)8月1日
■専門:政治社会学者
■出身:福島県
■経歴:東北大学卒業。東京外国語大学教授、学生部長を歴任後、本学学長に就任。退官後、和洋女子大学学長等を歴任。
資料に見る歴代学長
■今後の外語大
「最近の急激な国際関係の進展は、単に語学が堪能なばかりでなく、その言語が話される地域の歴史・文化・政治・経済等の知識の統合の上に立つ多くの地域専門家を要求している。」 『東外大ニュース』No.24(1976年)
■学長就任にあたって
「国際化時代を迎えて、本学に課せられた国家的社会的要請がますます深まりつつあることを十分認識していかねばなりません。」
『東外大ニュースNo.44』(1982年)
■卒業生諸君へ
「『国際人』とは、単に語学の練達者であるばかりでなく、国際社会で自国および他国との経済・社会・文化・技 術などの交流を、高度の教養を基盤にして行いうる人材をいう。こういう人々が世界の平和と進展に寄与しうるので ある。」『東外大ニュース』No.54(1985年)