サポーターメールマガジン

サポーターメールマガジン言語文化サポーター活動応援メールマガジン No.36

2019.08.01

言語文化サポーター活動応援メールマガジン No.36

◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆                         2019/07/31
◆◆◆ 言語文化サポーター活動応援メールマガジン No.36
◆◆
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】《お知らせ》

  ■【報告】東京地方検察庁との連携による「東京地方検察庁見学及び裁判傍聴」を開催しました

  ■【国分寺市国際協会】「コミュニティ通訳の基礎知識―多文化共生社会の橋渡し―」(8/4)

  ■【CINGA】外国人相談やコミュニティ通訳にかかわる人のための学びの場 (9/7, 11/9, 2/1)


【2】《ボランティア募集情報等》

  ■【再掲】関東弁護士会連合会主催の相談会 通訳者募集 (8/6締切、8/28実施)

  ■【NGOシェア】クメール(カンボジア)語、ヒンディー語の医療通訳募集と選考会/研修 (8/30締切)


【3】《言語文化サポーターの活動(7月)》


----------------------------------------------------------------
【1】《お知らせ》
----------------------------------------------------------------

■【報告】東京地方検察庁との連携による「東京地方検察庁見学及び裁判傍聴」を開催しました

2019年7月1日(月)に言語文化サポーターを対象に、東京地検の見学や裁判の傍聴などを行うイベントを実施し、9名が参加されました。

▼「東京地方検察庁見学及び裁判傍聴」報告はこちら
 http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/activity/post-34.html

〇日時: 2019年7月1日(月)12:50-16:30
〇場所: 東京地方検察庁(東京都千代田区霞が関1-1-1)、
     東京地方裁判所(同1-1-4)
〇内容:
13:00-13:15 裁判傍聴前の事前説明等
13:30-14:30 東京地方裁判所において裁判の傍聴
14:30-14:50 刑務作業品販売所見学
14:50-15:55 傍聴した裁判についての質疑応答
      「刑事手続における通訳」講義
      (広報用DVD「検察の役割」視聴含む)
       模擬取調室見学
16:00-16:30 法務史料展示室見学


■【国分寺市国際協会】「コミュニティ通訳の基礎知識―多文化共生社会の橋渡し―」

国分寺市国際協会において、コミュニティ通訳の基礎知識についての講座が開催されます。
▼詳細はこちらからご覧ください
 https://www.1991kia.jp/

「コミュニティ通訳の基礎知識―多文化共生社会の橋渡し-」
〇講師:内藤 稔 氏(東京外国語大学大学院総合国際学研究院准教授)
〇日時:8月4日(土)14:00~16:00
〇場所:国分寺市立ひかりプラザ203・204( 国分寺市光町1-46-8 https://goo.gl/maps/ttsRdPjkUeavCbev9)
〇参加費:500円
〇定員:40名
〇持ち物:ロールプレイ演習を予定しております。辞書をお持ちください。
〇申込み:8月2日(金)までに、氏名・住所・電話番号・通訳可能言語(特にない場合は日本語と記載ください)を明記し、国分寺市国際協会までお申し込みください。
〇申込みフォーム:https://bit.ly/2yiBIbZ

【問い合わせ先】国分寺市国際協会
 〒185-0034 国分寺市光町1-46-8
 Tel:042-505-6132
 Email : info.1991kia(at)gmail.com [(at)→@]


■【CINGA】外国人相談やコミュニティ通訳にかかわる人のための学びの場

NPO法人国際活動市民中心(CINGA)において、外国人相談やコミュニティ通訳にかかわる人のための学びの場として、カンファレンスと研修会が各3回にわたり実施されます。
▼詳細はこちらをご覧ください
http://www.cinga.or.jp/

カンファレンスでは関わったケース持ち寄り、問題を共有し意見交換をします。研修では今課題となっている外国人の問題について専門家から学びます。
1回のみの参加や、カンファレンス、研修会どちらかのみの参加もOKです。

〇外国人相談や通訳に関わる人々によるカンファレンス
■第1回 ケースワーク演習 
日時: 9/7(土)A.M.10:00~A.M.12:00  家族、教育、発達障害にかかわるケースワーク
■第2回 ケースワーク演習 
日時:11/9(土)A.M.10:00~A.M.12:00 在留資格、労働問題にかかわるケースワーク             
■第3回 振り返りと「こころのたなおろし」
日時: 2/1(土)A.M.10:00~A.M.12:00 

〇相談員と少数言語通訳者のための研修会
■第1回 研修会
日時: 9/7(土)P.M.1:30~P.M.3:00 家族の問題と法律
        P.M. 3:00~P.M.4:30 教育制度と発達障害
■第2回 研修会
日時:11/9(土)P.M.1:30~P.M.3:00 入管法改正と社会
        P.M. 3:00~P.M.4:30 外国人と労働問題
■第3回 研修会
日時: 2/1(土)P.M.1:30~P.M.3:00 外国人と病気
        P.M. 3:00~P.M.4:30 振り返り

〇対象:コミュニティで相談や通訳をしている人 参加人数:20名程度
〇場所:第1回はCINGA事務所 東京都千代田区神田神保町2-3 神田古書センタービル6F(東京メトロ神保町駅A6出口 徒歩1分) 
    第2回、第3回はCINGA事務所または神保町付近の会場
〇参加費:無料 子どもづれOK
〇申込先:tab@cinga.or.jp
     氏名・言語、所属・役割、参加希望項目・日時を書いてメールでお申し込みください

【問い合わせ先】
特定非営利活動法人 国際活動市民中心(CINGA)
CINGA Citizen's Network for Global Activities
 Tel:03-6261-6225  
 Email:tab(at)cinga.or.jp [(at)→@] 


----------------------------------------------------------------
【2】《ボランティア募集情報等》
----------------------------------------------------------------

■【再掲】関東弁護士会連合会主催の相談会 通訳者募集について(9/28)

▼関東弁護士会連合会についてはこちらをご覧ください。
http://www.kanto-ba.org/

▼東京都国際交流委員会についてはこちらをご覧ください。
 https://www.tokyo-icc.jp/

□日時:2019年9月28日(土)12:00~17:00

□募集言語:
中国語、韓国・朝鮮語、スペイン語、タガログ語、タイ語、ベトナム語、トルコ語、
英語、ドイツ語、ロシア語、アラビア語

□募集人数:
英語(5名)中国語(4名)スペイン語(3名)韓国・朝鮮語(2名)タガログ語(2
名)ベトナム語(2名)他1名ずつ

通訳を希望する方は、8月6日(火)までに、メールのタイトルを「9/28相談会通訳希望」として、① 氏名 ② 言語 ③ 電話番号④ メールアドレス ⑤ 相談会での通訳経験回数 を renkei-v(at)tufs.ac.jp [(at)→@] までお送りください。
※応募者の選考は東京都国際交流委員会が行います。


■【NGOシェア】東京都外国人結核患者に対するクメール(カンボジア)語、ヒン
ディー語の医療通訳募集と選考会/研修のご案内

東京都福祉保健局では、結核にかかった外国結核患者が言葉のハンデを乗り越えて確実に治療を完了できるように、医療通訳を育成し、派遣する事業を行っています。
シェア=国際保健協力市民の会は、この事業に開始当初から協力しており、現在は16言語、計44名体制で支援員(通訳)派遣事業を実施しています。そして、今年度はクメール(カンボジア)語、ヒンディー語の通訳の募集を致します。
研修/選考会による審査の上採用となった方は東京都に登録となり、都内保健所の保健師より派遣依頼があった際に派遣を実施します。
支援員(通訳)は有償(6000円+交通費実費)ですが高い額ではありませんので、ボランティアとして快く対応してくださる方を希望します。
▼詳細はこちらをご覧ください
 https://share.or.jp/share/staff/volunteer_entry.html

〇選考会/研修は、2019年9月12日(木) 10:00~16:00で、新宿近辺で実施の予定です。
〇研修/選考会参加費 無料(当日交通費を支給)
〇応募締切り 8月30日(金)

※ご関心をお持ちの方は、ご応募の前に必ず以下で詳細をご確認の上、8月27日(火)までに当会へご連絡をお願いします。
 不明な点がありましたら、お気軽にお問合せください。多くの方のご応募お待ちしています。

【問い合わせ先】
 特定非営利活動法人 シェア=国際保健協力市民の会 
 在日外国人支援事業担当 山本/廣野
 〒110-0015 東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル5F
 電話:03-5807-7581(代表) E-mail: info(at)share.or.jp [(at)→@]


----------------------------------------------------------------
【3】《言語文化サポーターの活動(7月)》
----------------------------------------------------------------

・第二東京弁護士会主催の東京入国管理局にて開催された無料法律相談会に英語1名、中国語2名、スペイン語1名、タガログ語1名計5名の通訳者を紹介しました。(7月25日実施)
  
・「(本学社会連携マネジメントオフィス・ボランティア活動スペースVOLAS共催)言語サポート入門セミナー」(7月23日実施)において、言語文化サポーター3名(英語・スペイン語・中国語各1名)が通訳演習の講師を務めました。また、セミナー受講者として3名の言語文化サポーターにご参加いただきました。


----------------------------------------------------------------------
言語文化サポーター活動応援メールマガジンは、月に1回、一斉メールで登録者の皆様にお送りしています。

▼バックナンバーは、センターホームページに掲載しています。
 http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/activity/
----------------------------------------------------------------------

***********************************
 東京外国語大学 多言語多文化共生センター
 言語文化サポーター活動応援メールマガジン
 発行:東京外国語大学 多言語多文化共生センター
 http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/

 〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1 アゴラ・グローバル 2階
 Email: tc(at)tufs.ac.jp [(at)→@]
 Tel 042-330-5441  Fax 042-330-5448
***********************************