講演会・セミナー

講演会・セミナー令和元年(2019年)度 第1回言語文化サポーター研修を開催しました(10/19)

2019.11.08

令和元年(2019年)度 第1回言語文化サポーター研修を開催しました(10/19)

通訳に関心を持つ在学生及び言語文化サポーターを対象に、2部形式の研修を実施しました。

第1部では、最高裁判所からご紹介いただいた東京地方裁判所裁判官による出張説明会を開催しました。
通訳を要する事件の概要、裁判手続の流れ、法廷通訳の仕事の概要、通訳人候補者名簿に登録するまでの流れ、司法通訳研修の内容などについて、映像も交えながらご説明いただいた後、質疑応答を行いました。

第2部では、言語文化サポーターであり、実際に通訳としてご活躍されている岩田 久美氏(スペイン語)、西尾 加朋氏(中国語)、田中 健一氏(英語)にパネリストとしてご参加いただき、通訳者のマナーと心得に関する意見交換会を開催しました。「相談通訳の倫理綱領」をもとに、外国人相談の実際の相談通訳などの現場において通訳者に求められる基本的なマナーや心得、具えておくべき言語知識や背景知識などについて、パネリストの経験を軸に、情報共有や意見交換を行いました。

研修には22名が参加し、法廷通訳の現状や通訳を行う際に求められるマナー・心得について学ぶことで、通訳として働き始める前に身につけておくべきことや通訳としてのあるべき姿について実感することができました。


〇日時:2019(令和元)年10月19日(土)13:00-15:45  
〇場所:東京外国語大学 研究講義棟1階 100教室(東京都府中市朝日町3-11-1)
〇内容:
第1部 「東京地方裁判所裁判官による出張説明会」(13:00-14:00)
   講師:東京地方裁判所 野原俊郎 判事  
              家入美香 判事

第2部 「通訳者のマナーと心得に関する意見交換会」(14:15-15:45)
   パネリスト(言語文化サポーター):岩田 久美 氏 (スペイン語)
                    西尾 加朋 氏 (中国語)
                    田中 健一 氏 (英語)
   モデレーター:内藤  稔 東京外国語大学多言語多文化共生センター 副センター長


IMG_0158.jpg
                    第1部出張説明会


IMG_0175.jpeg
                    第2部意見交換会


≪参加者感想≫

[第1部]
・実際の研修で使用する映像を観ることで具体的な裁判の流れについて理解できた。
・ハードルは高そうだが、法廷通訳はやりがいがある仕事だと思った。
・私自身裁判に関する知識がほとんどなかったが、映像を交えた説明により理解を深めることができた。

[第2部]
・通訳者を目指すうえでの心構えや通訳の際に気をつけるべきことを理解できた。
・現場の生の声が聴けてとても参考になった。
・バックグラウンドの異なるパネリストからそれぞれの立場に基づく意見を聞けてよかった。