新着情報

新着情報「多文化社会における専門職の知と専門性評価に関する研究」報告書を発行しました

2016.03.18

「多文化社会における専門職の知と専門性評価に関する研究」報告書を発行しました


地域における多文化化の問題解決に寄与する専門人材の研究として、本センターでは、多文化社会コーディネーターの専門性研究を2007年度より実施してきました。その成果を踏まえて、2013年度からは、科学研究費助成事業(基盤研究C)において多文化社会コーディネーターの「専門職の知と専門性評価に関する研究」をテーマに、認定制度に関する研究を行ってまいりました。その3年間の研究成果をまとめた報告書を発行しました。


(ダウンロードしたい項目をクリックするとPDFファイルが開きます)

-----内容-----
序論 認定制度の確立を目指して
  ―多文化社会コーディネーター協働実践研究の背景とその取り組み・・・・・・杉澤経子 (PDF:1,342KB)

第1部 多文化社会コーディネーターの知と専門性評価の枠組み・・・・・・杉澤経子 (PDF:2,300KB)

第2部 認定制度の設計に向けて ~事例研究
 第1章 社会づくりに関わる人材養成の取り組み  
  事例1 ボランティアコーディネーター・・・・・・奈良雅美 (PDF:1,330KB)    
  事例2 地域日本語教育コーディネーター・・・・・・北村祐人 (PDF:1,396KB)
  事例3 多文化共生推進士・・・・・・菊池哲佳 (PDF:1,329KB)
  事例4 社会教育主事・・・・・・新居みどり (PDF:1,351KB)
  事例5 多文化ソーシャルワーカー・・・・・・髙栁香代・松岡真理恵 (PDF:1,351KB)

 コラム 多文化共生マネージャーにみる認定制度の意味・・・・・・松岡真理恵 (PDF:1,283B)
     教育行政における多文化社会コーディネーターの必要性・・・・・・宮澤千澄 (PDF:1,296KB)

 第2章 専門職化に向けた認定制度と倫理綱領 
  事例研究にみる認定に向けての専門職と認定制度・組織のあり方・・・・・・山西優二(PDF:1,270KB)
  倫理綱領の策定における論点・・・・・・奈良雅美(PDF:1,195KB)

補論 専門性の深化と認定制度の成熟に向けて
  プログラムの構築・展開・推進からみる専門性と評価のあり方・・・・・・小山紳一郎 (PDF:1,280KB)
  専門職性・協働実践研究・認定制度のつながり・・・・・・山西優二 (PDF:1,264KB)


報告書全体(PDF:4327KB)


----------------------------------------------
◆印刷版をご希望の方に差し上げます

【申込方法】 次の2点を、下記宛先まで郵便でお送りください。
(1)希望者の郵便番号・住所・氏名・連絡先(電話番号またはメールアドレス)、「科研報告書希望」と記したメモ
(2)送付先を明記し400円分の切手を貼った返信用封筒(角形2号 24cm×33.2cm)

【宛先】 〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1
     東京外国語大学 多言語・多文化教育研究センター「刊行物」係

【お問合せ先】 tcbook@tufs.ac.jp