新着情報

新着情報No.87 2017年度連続講演会「国際日本研究へのまなざし―ことば・文化・教育―」 ほか

2017.08.09

No.87 2017年度連続講演会「国際日本研究へのまなざし―ことば・文化・教育―」 ほか

◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆                         2017/8/9
◆◆◆ 多言語・多文化教育研究メールマガジン No.87
◆◆
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お知らせ

【1】《東京外国語大学情報》
  ■2017年度連続講演会「国際日本研究へのまなざし―ことば・文化・教育―」(9/29、10/19、11/9他)

【2】《その他団体情報》
  ■外国人のためのリレー専門家相談会(8/26)
  
  ■講演会「脳科学から見た多言語能力の育成」(9/30)


----------------------------------------------------------------
【1】《東京外国語大学情報》
----------------------------------------------------------------

■2017年度連続講演会「国際日本研究へのまなざし―ことば・文化・教育―」(無料/申込不要)

日本語教育の中心には、ことばを学ぶ「ひと」がいます。「ひと」を取り巻く社会や文化、「ひと」が使うことばを意識したうえで見えてくる「国際日本研究」とは、そして、これからの日本語教育とはどのようなものでしょうか。各ご講演では、本学関係者を指定討論者に迎え、議論を深めます。

◆第1回 「言語・社会・文化の統括的教育実践の理論化」という意想について
講師:砂川裕一氏(国際交流基金日本語国際センター 所長)

【日時】2017年9月29日(金)17:45-19:15

【会場】東京外国語大学 研究講義等101教室

◆第2回 鈴木孝夫氏(慶応義塾大学)(10/19)
◆第3回 田中宝紀氏(NPO法人青少年自立援助センター)(11/9)
※12月、2018年1月にも実施、2018年2月は国際シンポジウム開催

【問合せ】東京外国語大学国際化拠点室(042-330-5829 caas_admin@tufs.ac.jp)


----------------------------------------------------------------
【2】《その他団体情報》 ※詳細は主催団体にお問い合わせください
----------------------------------------------------------------

■外国人のためのリレー専門家相談会(東京都)

外国人が地域の一住民として円滑な社会生活を送ることができるよう支援し、多文化共生社会の推進を図るため、相談会を実施します。相談会では、通訳ボランティアが付き添い、弁護士・行政書士・臨床心理士などの専門家と無料で相談することができます。

【日時】2017年8月26日(土)13:00-15:30

【会場】西東京市民会館 3階 大会議室

 ▼詳細はこちら
  http://www.city.nishitokyo.lg.jp/event/manabu_kangaeru/free-soudan29.html

【主催】西東京市文化振興課(042-438-4040 bunka@city.nishitokyo.lg.jp)


■講演会「脳科学から見た多言語能力の育成」(神奈川県)

人間の脳は、初めから多言語を獲得できるようにデザインされています。実際、六十カ国語を話す通訳者もいます。脳の発達に年齢の効果があるのは確かですが、言語環境の影響も大きいのです。第二言語習得に見られる脳の個人差を紹介しながら、多言語に触れることの大切さと、多言語能力の育成について考えてみます。
講師:酒井邦嘉氏(東京大学大学院総合文化研究科 教授)

【日時】2017年9月30日(土)15:30-17:00

【会場】慶應義塾日吉キャンパス来往舎大会議室

 ▼詳細はこちら
  http://www.flang.keio.ac.jp/modules/news/article.php?storyid=482

【主催】慶應義塾大学外国語教育研究センター日吉事務室(045-566-1031 works-flang@adst.keio.ac.jp)


----------------------------------------------------------------------

*多言語・多文化社会に関するイベント・出版物等の情報を掲載ご希望の方は tc-mail@tufs.ac.jp (メールマガジン担当)までご連絡ください。
 (都合により掲載できない場合があります。掲載された内容については本センターでは責任を負いかねますので、ご了承ください。)

----------------------------------------------------------------------

東京外国語大学多言語・多文化教育研究センターメールマガジンは、
本センターの活動に関するお知らせや情報を月に1~2回、皆様にお送りして
います。

 ▼バックナンバー、新規登録/登録解除/アドレス変更
  http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/mailmagazine.html

このメールマガジンは送信専用アドレスから配信していますので、
返信はお受けできません。

【問合せ】 tc@tufs.ac.jp

********************************
東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
メールマガジン
発行:東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/

〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1 研究講義棟319
Email: tc@tufs.ac.jp
Tel 042-330-5441  Fax 042-330-5448
********************************