新着情報

新着情報No.85 DLA実践者養成のための講師育成研修 ほか

2017.06.14

No.85 DLA実践者養成のための講師育成研修 ほか

◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆                         2017/6/14
◆◆◆ 多言語・多文化教育研究メールマガジン No.85
◆◆
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お知らせ

【1】《多言語・多文化教育研究センター情報》
  ■「DLA実践者養成のための講師育成研修」(7/31-8/1東京都、8/7-8愛知県)

【2】《東京外国語大学情報》
  ■TUFSオープンアカデミー講座・夏期間(申込受付6/1~7/14)

【3】《その他団体情報》
  ■「在住外国人のためのくらし情報サイト Life in Tokyo」

  ■外国人のための無料専門家相談会(6/27他 東京都)

  ■連続講演会「読解:認知的過程から読解教育への応用まで」
   第4回「どうすれば読解授業がうまくいくのかー学術日本語を学ぶ留学生のピア・リーディング授業を対象にー」(6/28東京都)

  ■「外国人の子ども白書」出版記念フォーラム
   『外国につながる子どもたちが希望をもてる社会をめざして~発達段階に応じた支援を考える~』(7/9神奈川県)

  ■母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究会2017年度研究大会
   「国際バカロレア(IB)の求める言語力とは」(8/17-18大阪府)


----------------------------------------------------------------
【1】《多言語・多文化教育研究センター情報》
----------------------------------------------------------------

■「DLA実践者養成のための講師育成研修」(東京都、愛知県)

多言語・多文化教育研究センターでは、「DLA使い方研修」の講師を務められる人材を育成することを目的に、「DLA実践者養成のための講師育成研修」を開催することで、「DLA使い方研修」が全国で開催され、より多くの教員や日本語指導者等が研修を受講できるようになることを目指します。
「DLA使い方研修」の講師として活動してみたい方は、ぜひご参加ください!

【日時】
〇東京会場 2017年7月31日(月)・8月1日(火)10:00-17:00
〇愛知会場 2017年8月7日(月)・8日(火)10:00-17:00

 ▼研修の詳細はこちら
  http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/news/dla.html

 ▼DLAの詳細はこちら(文科省CLARINET)
 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/clarinet/003/1345413.htm

 ▼『外国人児童生徒のためのJSL対話型アセスメント DLA《使い方映像マニュアル》』はこちら
  http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/news/jsl-dla.html


----------------------------------------------------------------
【2】《東京外国語大学情報》
----------------------------------------------------------------

■TUFSオープンアカデミー講座・夏期間(申込受付6/1~7/14)

東京外大では、市民に開かれた学術的な生涯学習の場として、TUFSオープンアカデミー講座(公開講座)を開設しています。今年度夏期間は、3-5日間の短期集中講座を14講座開講予定です。東京2020大会に向けて、オリンピック・パラリンピックの理解を深める講座も用意しました!

 ▼詳細はこちら
  http://www.tufs.ac.jp/common/open-academy/index.html


----------------------------------------------------------------
【3】《その他団体情報》 ※詳細は主催団体にお問い合わせください
----------------------------------------------------------------

■「在住外国人のためのくらし情報サイト Life in Tokyo」

当サイトでは、都内の区市町村の多文化共生に関する取り組み、国際交流協会・在住外国人支援団体の活動内容などを、地域別・分野別に取りまとめ、日英2言語で掲載しています。是非、都内にお住いの外国人の方々にご紹介頂き、ご利用頂ければと思います。また、東京を楽しむといった観点で、都内の地域の魅力を発信する読み物コーナー(トピックス)や、イベントコーナーを設けています。団体・イベントは常時、情報を募集しておりますので、広報の場としてご活用頂ければ幸いです。

 ▼詳細はこちら
  https://www.lifein.tokyo.jp/


■外国人のための無料専門家相談会(東京都)

自治体の外国人相談窓口や国際交流協会で対応しきれない相談を中心に、対面及び電話での相談に無料で対応します。個別の相談に対して、専門のコーディネーターが問題を聞き取りつつ、その解決のための適切な専門家と通訳者をマッチングします。心の相談にも対応します。

【日時】2017年6月27日(火)10:00-13:00、7月11日(火)10:00-13:00、7月23日(日)10:00-13:00、8月7日(月)10:00-13:00、8月29日(火)18:00-21:00

 ▼詳細はこちら
  http://npocinga.blogspot.jp/

【主催】NPO法人国際活動市民中心(CINGA)(03-6261-6225 cingasoudan@gmail.com)


■連続講演会「読解:認知的過程から読解教育への応用まで」
 第4回「どうすれば読解授業がうまくいくのかー学術日本語を学ぶ留学生のピア・リーディング授業を対象にー」(東京都)

本講演では、どうすれば協働学習の読解授業がうまくいくのか、アカデミックな文章を学習者がグループで読みあうピア・リーディングの授業を対象に、分析・検討を行います。講師:石黒圭先生(国立国語研究所)

【日時】2017年6月28日(水)15:30-17:30

 ▼詳細はこちら
  http://kokucheese.com/event/index/468030/

【主催】国際基督教大学日本語教育研究センター(rcjle@icu.ac.jp)


■「外国人の子ども白書」出版記念フォーラム
 『外国につながる子どもたちが希望をもてる社会をめざして~発達段階に応じた支援を考える~』(神奈川県)

外国人の定住化が進み日本の学校で学ぶ子どもの数は年々増加しています。言葉や文化の違い、進路、差別偏見や貧困問題など多様ですが、そんな子どもたちを支える取り組みも進んでいます。今回のフォーラムでは、乳幼児期から青年期までをつなぐ各地域の実践から学ぶことで、外国につながる子どもの未来について議論を行います。

【日時】2017年7月9日(日)13:00-17:00

 ▼詳細はこちら
  http://www.kifjp.org/kcns/news/7199/

【主催】(公財)かながわ国際交流財団(045-620-4466)


■母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究会2017年度研究大会
 「国際バカロレア(IB)の求める言語力とは」(大阪府)

国際バカロレアのプログラムでは言語が重要な役割を果たしていること、全てのディプロマ・プログラムの教師が「言語の教師」とされ、生徒の多様な言語的背景や教室の多言語的な学習環境を踏まえて「学習言語」を育成するよう求められていることはあまり知られていません。そこで、2017年度MHB研究大会で「IBの求める言語力」を取り上げることにしました。

【日時】2017年8月17日(木)・18日(金)

 ▼詳細はこちら
  http://mhb.jp/

【主催】母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究会
    MHB 2017年度大会実行委員(MHB.conference2017@gmail.com)


----------------------------------------------------------------------

*多言語・多文化社会に関するイベント・出版物等の情報を掲載ご希望の方は tc-mail@tufs.ac.jp (メールマガジン担当)までご連絡ください。
 (都合により掲載できない場合があります。掲載された内容については
 本センターでは責任を負いかねますので、ご了承ください。)

----------------------------------------------------------------------

東京外国語大学多言語・多文化教育研究センターメールマガジンは、
本センターの活動に関するお知らせや情報を月に1~2回、皆様にお送りして
います。

 ▼バックナンバー、新規登録/登録解除/アドレス変更
  http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/mailmagazine.html

このメールマガジンは送信専用アドレスから配信していますので、
返信はお受けできません。

【問合せ】 tc@tufs.ac.jp

********************************
東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
メールマガジン
発行:東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/

〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1 研究講義棟319
Email: tc@tufs.ac.jp
Tel 042-330-5441  Fax 042-330-5448
********************************