新着情報

新着情報No.84 DLA実践者養成のための講師育成研修 ほか

2017.05.10

No.84 DLA実践者養成のための講師育成研修 ほか

◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆                         2017/5/10
◆◆◆ 多言語・多文化教育研究メールマガジン No.84
◆◆
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お知らせ

【1】《多言語・多文化教育研究センター情報》
  ■「DLA実践者養成のための講師育成研修」を開催します(7/31-8/1、8/7-8)

  ■東京地方検察庁とセンターが覚書締結【報告】

【2】《東京外国語大学情報》
  ■AA研主催企画展「ヤクとミルクと女たち―チベット牧畜民のくらし」(5/10-5/21)

【3】《関連団体情報》
  ■外国人のための都内リレー専門家相談会
   武蔵野市(5/27)

【4】《その他団体情報》
  ■外国人のための電話無料法律相談会(通訳付き)(5/20)

  ■医療通訳フォーラム in 糸魚川(7/9)


----------------------------------------------------------------
【1】《多言語・多文化教育研究センター情報》
----------------------------------------------------------------

■「DLA実践者養成のための講師育成研修」を開催します(参加費無料)

多言語・多文化教育研究センターでは、平成28年度に「『外国人児童生徒のためのJSL対話型アセスメント DLA』使い方映像マニュアル」をDLA開発者の協力を得て作成するとともに、「DLA使い方映像マニュアル」を活用して実践者育成のための「DLA使い方研修」を実施することで、外国人児童生徒への日本語指導の拡充を図ってきました。
今年度は、「DLA使い方研修」の講師を務められる人材を育成することを目的に、「DLA実践者養成のための講師育成研修」を開催することで、「DLA使い方研修」が全国で開催され、より多くの教員や日本語指導者等が研修を受講できるようになることを目指します。
「DLA使い方研修」の講師として活動してみたい方は、ぜひご参加ください!
※研修受講者はリスト化し、講師依頼があった場合に連絡する可能性があります。(リストはセンター及び講師が管理し、外部には公表されません)

 ▼DLAの詳細はこちら(文科省CLARINET)
  http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/clarinet/003/1345413.htm

 ▼『外国人児童生徒のためのJSL対話型アセスメント DLA《使い方映像マニュアル》』はこちら
  http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/news/jsl-dla.html

〇日時:
【東京会場】平成29年7月31日(月)・8月1日(火)10:00-17:00
【愛知会場】平成29年8月7日(月)・8日(火)10:00-17:00
※連続講座のため、一日のみの参加は不可
〇場所:
【東京会場】東京外国語大学 アゴラ・グローバル3階 プロジェクトスペース
(〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1)
【愛知会場】あいち国際プラザ
(〒460-0001 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目6-1 愛知県三の丸庁舎内)
〇講師:
伊東祐郎(東京外国語大学 大学院国際日本学研究院 教授、副学長)
小林幸江(東京外国語大学 名誉教授)
菅長理恵(東京外国語大学 大学院国際日本学研究院 准教授)
櫻井千穂(同志社大学 日本語・日本文化教育センター 准教授)
〇参加条件:以下の条件を満たす方。
① 2日間の研修すべてに参加できる方
② DLAを実践した経験のある方
③ DLAの普及及びその推進に興味・関心のある方
④ 研修受講後、DLAの研修講師として普及活動ができる方(ご都合はその都度相談)
〇定員:各会場30名(選考)
〇申込方法:<締切 平成29年6月30日(金)>
メールのタイトルを「DLA講師育成研修参加申込み」として、下記の①~⑤の内容をメールで dla-kensyu@tufs.ac.jp に送付してください。1週間以内に返信がない場合は電話でご確認ください(042-330-5441)。
①氏名(ふりがな) ②電話番号 ③メールアドレス ④所属
⑤これまでどのような場でDLAを実践してきたか(100字程度の作文)
参加者を選考ののち、7月10日(月)までに、全員に結果をメールで通知します。


■東京地方検察庁とセンターが覚書を締結しました【報告】

東京地方検察庁公安部と多言語・多文化教育研究センターは、多言語・多文化化社会における円滑なコミュニケーションの実現、通訳人の育成等を目的として連携、協力していくことで合意し、2017年4月24日(月)に覚書に調印しました。
今後は、大学関係者への裁判傍聴機会の提供、大学からの研修会への講師派遣等、具体的な連携・協力の実施について、調整を進める予定です。

 ▼報告はこちら
  http://www.tufs.ac.jp/topics/post_980.html


----------------------------------------------------------------
【2】《東京外国語大学情報》
----------------------------------------------------------------

■AA研主催企画展「ヤクとミルクと女たち―チベット牧畜民のくらし」

チベットのくらしを知っていただこうと企画した本展では、現地に通い続けた研究者ならではの豊富な写真や解説とともに、バターづくりの桶や家畜追いに使うひもなど日常の道具も展示します。チベットを五感で感じる企画展、ぜひお越しください。

【日時】5月10日(水)-5月21日(日)
※ 5月13日(土)・14日(日)は18:30より上映&トークイベント「ヤクとミルクをめぐる冒険」を開催します。

【会場】Event Space & Cafe キチム(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-7 吉祥ビル地下1階)

 ▼詳細はこちら
  (企画展)
   http://www.tufs.ac.jp/event/general/post_970.html
  (上映&トークイベント「ヤクとミルクをめぐる冒険」)
   http://www.tufs.ac.jp/event/general/post_971.html


--------------------------------------------------------------
【3】《関連団体情報》 ※詳細は主催団体にお問い合わせください
--------------------------------------------------------------

■外国人のための都内リレー専門家相談会

本センターが加盟している"東京外国人支援ネットワーク"の参加団体は、日本に住む外国人のために定期的に相談会を行っています。
法律相談(在留資格、国際結婚・離婚、事故など)、労働についての相談(賃金、解雇など)、健康保険・失業保険・年金などの相談、買い物や契約のトラブル、住まいの困りごと、その他の悩み相談に専門家と通訳ボランティアが対応します。

 ▼2017年度開催予定はこちら
  http://www.tokyo-icc.jp/relay_soudan/index.html

<外国人のための法律と心理の相談会(武蔵野市)>
【日時】2017年5月27日(土) 14:30-16:30

【会場】スイングビル10階 スカイルーム(JR中央線 武蔵境駅)

 ▼詳細はこちら
  https://mia.gr.jp/news/event/20170329161920

【主催】公益財団法人武蔵野市国際交流協会(0422-56-2922)


----------------------------------------------------------------
【4】《その他団体情報》 ※詳細は主催団体にお問い合わせください
----------------------------------------------------------------

■外国人のための電話無料法律相談会(通訳付き)

入管関係(在留資格など)、家庭問題(離婚・養育費・相続など)、労働問題(賃金未払い・解雇・労災など)、その他の問題(借金・交通事故など)、いろいろな法律問題について、弁護士が無料で電話法律相談を行ないます(秘密厳守)。
対応言語(予定):日本語、英語、中国語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、タイ語、フィリピン語(タガログ語)
電話番号:03-3591-3033

【日時】2017年5月20日(土)13:30-16:30

 ▼詳細はこちら
  http://www.kanto-ba.org/news/2017/04/post-70.html

【主催】関東弁護士会連合会 http://www.kanto-ba.org/


■医療通訳フォーラム in 糸魚川

「大都市と小都市」、「点から面へ」をキーワードに、医療通訳システムの構築・安定的な運営のあり方と通訳人材の効果的な育成方法を議論します。あの大火事の糸魚川を医療通訳で盛り上げましょう!!

【日時】2017年7月9日(日)11:00-17:00

【会場】フォッサマグナミュージアム(新潟県糸魚川市大字一宮1313)

 ▼詳細はこちら
  http://www.rasc-cots.jp/seminar/

【主催】糸魚川国際人材サポート協会(IISA) iisa.itoigawa@gmail.com


----------------------------------------------------------------------

*多言語・多文化社会に関するイベント・出版物等の情報を掲載ご希望の方は
 tc-mail@tufs.ac.jp (メールマガジン担当)までご連絡ください。
 (都合により掲載できない場合があります。掲載された内容については
 本センターでは責任を負いかねますので、ご了承ください。)

----------------------------------------------------------------------

東京外国語大学多言語・多文化教育研究センターメールマガジンは、
本センターの活動に関するお知らせや情報を月に1~2回、皆様にお送りして
います。

 ▼バックナンバー、新規登録/登録解除/アドレス変更
  http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/mailmagazine.html

このメールマガジンは送信専用アドレスから配信していますので、
返信はお受けできません。

【問合せ】 tc@tufs.ac.jp

********************************
東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
メールマガジン
発行:東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/

〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1 研究講義棟319
Email: tc@tufs.ac.jp
Tel 042-330-5441  Fax 042-330-5448
********************************