新着情報

新着情報言語文化サポーター活動応援メールマガジン No.4

2016.10.31

言語文化サポーター活動応援メールマガジン No.4

◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆                         2016/10/31
◆◆◆ 言語文化サポーター活動応援メールマガジン No.4
◆◆
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お知らせ

【1】《言語文化サポーター登録者(10/31現在)》

【2】《言語文化サポーターの活動》

【3】《お知らせ》
  ■言語文化サポーター研修<第2回>(12/10)

  ■観て聴いて感じる!多文化共生~映画「バベルの学校」特別上映会&トーク~(11/3)

【4】《おすすめ情報》
  ■コミュニティ通訳の参考書籍


----------------------------------------------------------------
【1】《言語文化サポーター登録者(10/31現在)》
----------------------------------------------------------------

■言語別(延べ人数 124名)
・英語 53名
・中国語 18名
・スペイン語 13名
・フランス語 6名
・朝鮮語 5名
・トルコ語 4名
・ポルトガル語 3名
・タイ語 3名
・ドイツ語 2名
・ロシア語 2名
・台湾語 2名
・インドネシア語 2名
・ペルシア語 2名
・ダリ―語 2名
・モンゴル語 1名
・タガログ語 1名
・ベトナム語 1名
・ヒンディー語 1名
・ウズベク語 1名
・ウイグル語 1名
・アゼルバイジャン語 1名

■所在地別(実人数 79名)
・東京都 36名
・神奈川県 16名
・埼玉県 10名
・千葉県 6名
・新潟県 1名
・茨城県 1名
・群馬県 1名
・山梨県 1名
・静岡県 1名
・愛知県 1名
・京都府 1名
・大阪府 1名
・兵庫県 1名
・広島県 1名
・イギリス 1名


----------------------------------------------------------------
【2】《言語文化サポーターの活動》
----------------------------------------------------------------

■言語文化サポーターの活動(10月)
①東京弁護士会が開催する「無料法律相談会」での通訳(10/28実施)
 [10/7に一斉メールで募集、英語2名、中国語1名、スペイン語1名、タガログ語1名が参加]
②東京マラソン2017の多言語対応ボランティア(2/23-26実施予定)
 [10/11に一斉メールで情報提供]
③日本ウエイトリフティング協会のアジアユースジュニア・ウエイトリフティング選手権大会での通訳(11/8-16実施予定)
 [10/19に一斉メールで募集、募集中(11/1締切)]

■活動参加者の感想
・日常生活ではほとんど使わない法律用語や、ストーカーに適用される「接近禁止」などの用語は知らないものが多く、辞書で調べながらの通訳でした。裁判や審判など、日本での法的手続き関係の用語がそのままフランス語の単語に逐語的に対応するとは思われないので、もう少し下調べが必要だと感じました。(東京都福祉保健局・フランス語通訳)

■依頼団体の感想
・本日は通訳を通して、本人の意思確認をすることができ、今後の支援の方向を決めることができました。本当にありがとうございました。(東京都福祉保健局)


----------------------------------------------------------------
【3】《お知らせ》
----------------------------------------------------------------

■言語文化サポーター研修<第2回>を開催します(参加費無料)

当センターでは、言語文化サポーター登録者を対象に研修を開催しています。第2回では、法律相談やDV支援の現場などで関わることが多い難民について、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の職員や、難民に詳しい弁護士に講義をしていただき、難民について正しく理解するとともに、法的な手続きについての知識を身に付けることを目指します。
また、第1回の感想で、法律相談でどのような相談があるのか知りたい、登録者同士で意見交換をしたいという意見があったため、講義の前に任意参加のランチトークを実施します(昼食持参)。

▼詳細はこちら
ts/g/cemmer/topics/21210.html

〇日時:平成28年12月10日(土)13:00-16:30(ランチトーク 11:30-12:30)
〇場所:東京外国語大学 アゴラ・グローバル3階 プロジェクトスペース
〇内容(予定):
・挨拶、趣旨説明 13:00-13:10
・研修①「難民とは?」(UNHCR駐日事務所法務部 伴めぐみ氏) 13:10-14:40
・研修②「難民認定制度と手続き(仮)」(弁護士(講師未定)) 14:55-16:25
・アンケート記入 16:25-16:30
〇対象:言語文化サポーター登録者、在校生
〇定員:60名(先着順)
〇申込方法:
<締切 12月5日(月)>
メールのタイトルを「研修参加申込み」として、①氏名 ②電話番号 ③メールアドレス ④ランチトークの参加・不参加 を、renkei-v@tufs.ac.jpに送付。

▼言語文化サポーター研修<第1回>の報告はこちらをご覧ください。
ts/g/cemmer/news/1-1.html


■観て聴いて感じる!多文化共生~映画「バベルの学校」特別上映会&トーク~

フランスの学校の多文化化を扱った映画の上映会で、言語文化サポーターの隅田詩織さん、稲員未来さん、中村麻里さんがトークショーに参加し、海外の学校での体験を話します。

【日時】2016年11月3日(木・祝)13:00~15:30

【会場】中央区立月島社会教育会館 4階ホール

▼詳細はこちら
http://chuo-shakyo.shopro.co.jp/courses/2016-09-10/post_3122.php


---------------------------------------------------------------------
【4】《おすすめ情報》
---------------------------------------------------------------------

■コミュニティ通訳の参考書籍

登録者の皆様からリクエストの多かったコミュニティ通訳をする際の参考書籍を、内藤稔先生に教えていただきました。ぜひ参考にしてください!

1.「外国人の法律相談Q&A 第二次改訂版」第一東京弁護士会人権擁護委員会国際人権
部会[編] きょうせい(出版)2011.4

2.日英対訳 外国人をサポートするための生活マニュアル―役立つ情報とトラブル解決法
移住労働者と連帯する全国ネットワーク (編集), 移住連全国ネット= (編集)
出版社: スリーエーネットワーク; 第2版 (2010/12)

3.外国人労働者 雇用・活用実践ガイド―入管手続・労務管理のポイントがよくわかる1冊 改正入管法対応! [単行本]
林 幹 (著) 中村 恭章 (著)
出版社: 労働調査会 (2009/12)

4.外国人の法律相談チェックマニュアル【第4版】 [単行本]
奥田 安弘 (著), 長谷川 桃 (著)
出版社: 明石書店; 第4版 (2011/9/23)

5.実務家のための入管法入門【改訂第2版】 [単行本(ソフトカバー)]
東京弁護士会外国人の権利に関する委員会
出版社: 現代人文社; 改訂第2版 (2009/10/21)

6.ひと目でわかる 外国人の入国・在留案内―外国人の在留資格一覧 [単行本]
出入国管理関係法令研究会 (編集)
出版社: 日本加除出版; 13訂版 (2010/07)

7.よくわかる入管法 第2版 [単行本(ソフトカバー)]
山田 鐐一 (著) 黒木 忠正 (著)
単行本(ソフトカバー): 344ページ
出版社: 有斐閣; 第2版 (2010/6/17)

8.外国人よろず相談―事例と回答120 単行本
東京都外国人相談研究会 (著)
単行本: 568ページ
出版社: 日本加除出版; 改訂版 (2013/03)

9. これだけは知っておきたい!外国人相談の基礎知識 単行本(ソフトカバー)
杉澤 経子 (監修), 関 聡介 (監修), 阿部 裕 (監修)
単行本(ソフトカバー): 260ページ
出版社: 松柏社 (2015/6/2)

10.コミュニティ通訳――多文化共生社会のコミュニケーション 単行本
水野 真木子 (著), 内藤 稔 (著)
単行本: 256ページ
出版社: みすず書房 (2015/3/7)


----------------------------------------------------------------------
言語文化サポーター活動応援メールマガジンは、
月に1回、一斉メールで登録者の皆様にお送りしています。

▼バックナンバーは、センターホームページに掲載しています。
  ts/g/cemmer/activity/
----------------------------------------------------------------------

********************************
東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
言語文化サポーター活動応援メールマガジン
発行:東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
ts/g/cemmer/

〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1 研究講義棟319
Email: tc@tufs.ac.jp
Tel 042-330-5441  Fax 042-330-5448
********************************