新着情報

新着情報言語文化サポーター活動応援メールマガジン No.30

2019.01.04

言語文化サポーター活動応援メールマガジン No.30

◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆                         2018/12/28
◆◆◆ 言語文化サポーター活動応援メールマガジン No.30
◆◆
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】《お知らせ》

  ■東京外国語大学×青山学院大学「司法通訳養成講座」開講【申込締切 1/20】

  ■第2回東京地方検察庁との連携による「通訳人を介した模擬裁判」を開催しました【報告】

  ■多言語・多文化教育研究センター移転のお知らせ(府中キャンパス内)


【2】《募集情報等》

  ■【再掲】品川区国際交流協会主催「外国人のためのリレー専門家相談会」の通訳者募集

  ■【再掲】第二東京弁護士会主催 東京入国管理局における無料法律相談会の通訳者募集


----------------------------------------------------------------
【1】《お知らせ》
----------------------------------------------------------------

■東京外国語大学×青山学院大学「司法通訳養成講座」開講【申込締切 1/20】

本学は、青山学院大学と連携して「司法通訳養成講座」を2019年4月より開講します。
この講座が対象にするのは、法廷のみでなく、検察や警察現場で必要となる捜査通訳、弁護活動や相談における通訳など、司法現場で必要となる通訳全般です。
通訳に必要な素養(通訳技法や高い倫理観)と多文化共生に関わる知識を身に着ける部分を本学が提供し、青山学院大学からは法律や司法の仕組みに関する部分を提供することになります。
信頼される、質をともなった司法通訳として活躍していただくことを目指して、司法現場の第一線で活躍する講師陣による演習を少人数で行い、実践的な司法通訳のトレーニングを実施します。
2019年度の開講は、スペイン語、ボルトガル語、ベトナム語の3言語、講座申込の締切は1月20日(日)です。司法通訳を目指される皆さまのご応募をお待ちしております。

▼講座への申込方法等の詳細は、以下よりご確認ください。
 http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/topics/post-26.html

【問い合わせ先】多言語・多文化教育研究センター 事務局(mail:tc-jimu@tufs.ac.jp)


■第2回東京地方検察庁との連携による「通訳人を介した模擬裁判」を開催しました【報告】

通訳の仕事は、会議通訳や観光客への対応など様々ですが、日本に滞在する外国人が増加するにつれ、取り調べや裁判などの法的な場面で通訳を行う司法通訳のニーズも増加しています。そこで、司法通訳の重要性についてたくさんの方に知っていただくために、昨年に引き続き、東京外国語大学と東京地方検察庁との連携で「通訳人を介した模擬裁判」を実施しました。
模擬裁判では、東京外国語大学の在学生や卒業生である言語文化サポーターが通訳人役・被告人役・証人役として出演、日本語・英語・ベトナム語の3言語を使用し、検察官による解説を交えながら、外国人が裁判に関わる際の進行の概要を理解していただきました。今回、裁判の終了後には会場の参加者全員による模擬の評決を実施、また後半の質疑応答は、裁判進行中に記入いただいた質問用紙をもとに行われました。参加いただいた方々からのアンケートでは「裁判における通訳人の役割と複数言語で進行される裁判の複雑なことが分かり興味深かった」「高いレベルの通訳技術の重要性を感じた」など、多くの感想をいただきました。
なお、東京地方検察庁と多言語・多文化教育研究センターとは平成30年4月18日付で連携・協力をする旨の覚書を締結しており、この事業も覚書の一環として実施しています。

〇日時:平成30年11月25日(日) 13:00-15:45

〇会場:東京外国語大学 府中キャンパス 研究講義棟227教室

〇進行:
13:30-13:35  挨拶・注意事項
13:35-13:40  概要説明
13:40-15:00  模擬裁判
・13:40-13:50  冒頭手続(起訴状朗読など)
・13:50-14:10  被害者(日本語)の証人尋問
・14:10-14:25  目撃者(ベトナム語)の証人尋問
・14:25-14:45  被告人(英語)に対する質問
・14:45-15:00  補足説明など
       【 休 憩 】
15:15-15:30  質疑応答
15:30-15:45  講評

〇事件の内容:
【飲食店における客同士の傷害事件(けんか)】
外国人の客(被告人)が,居酒屋にて,外国人の店員(目撃者)に対する日本人客(被害者)の態度に腹を立て、その日本人客の顔面を殴ってけがをさせたとして起訴されたというもの。被告人は「被害者を意図して殴ってはいない、被害者が先に手を出しかけたためだった」と供述し起訴事実を否認、さらに正当防衛として無罪を主張している。

〇配役:
通訳人役(英語): 本学大学院卒業生・言語文化サポーター
被告人役(英語母語話者): 本学職員(卒業生)・言語文化サポーター
通訳人役(ベトナム語): 本学大学院在校生・言語文化サポーター
証人役(ベトナム語母語話者): 本学大学院在校生・言語文化サポーター
裁判長役・検察官役・弁護人役:東京地方検察庁検察官
被害者役:東京地方検察庁検察事務官
模擬裁判進行役:東京地方検察庁検察官 

司会:多言語・多文化教育研究センター 武田 千香 センター長
講評:多言語・多文化教育研究センター 内藤 稔 副センター長 


■多言語・多文化教育研究センター移転のお知らせ(府中キャンパス内)

当センターは東京外国語大学・研究講義棟319からアゴラ・グローバル 2階(双方ともに府中キャンパス内)へ移転いたしました。なお、電話・FAX番号、メールアドレス等の連絡先の変更はありません。


----------------------------------------------------------------
【2】《募集情報等》
----------------------------------------------------------------

■【再掲】品川区国際交流協会主催「外国人のためのリレー専門家相談会」の通訳者募集

〇日時 平成31年2月3日(日)12:00集合 ~17:00終了予定

〇場所 品川区第三庁舎(東京都品川区広町2-1-36)
    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000000100/hpg000000076.htm

〇募集言語・人数
英語2名、中国語3名、スペイン語1名、ベトナム語1名、フランス語1名、タガログ語1名

〇内容
相談内容:在留資格(ビザ)、労働、相続、事故等
専門家:弁護士、行政書士、社会保険労務士、心理カウンセラー、宅地建物取引士
品川区第三庁舎4階(品川区広町2-1-36)が集合場所・受付会場になります。また、同建物の4・5階が相談会場です。当日は、専門家が応える内容の通訳をお願いします。なお、どこの国の方が相談にみえるのか分かりませんので、待機時間があると思いますが、宜しくお願いします。通訳業務に従事した場合は、ヒアリング用紙に記入し提出していただきます。終了後は、全員で振り返りミーティングを行い、意見交換等を行います。

〇手当(交通費相当)3,000円、弁当

〇申込方法(締切:12月31日(月))
通訳を希望する方は、以下の①~④の内容を記載し、タイトルを「2/3品川区相談会通訳希望」として、多言語・多文化教育研究センターまでメールをお送りください。選考ののち、全員に結果を通知します。
①氏名、②通訳言語、③電話番号、④メールアドレス

【申込先】多言語・多文化教育研究センター(mail:renkei-v@tufs.ac.jp)


■【再掲】第二東京弁護士会主催 東京入国管理局における無料法律相談会の通訳者募集

第二東京弁護士会が東京入国管理局で開催する無料法律相談会の通訳者を募集します。相談内容は、主として入管法関係(在留資格等)、国籍法関係(帰化等)、その他一般相談(離婚、相続、交通事故、倒産、債務整理、借地借家問題、労働問題、企業法務、刑事等)を予定しています。

〇日時 2019年2月7日(木)10:00-16:00

〇場所 東京入国管理局(〒108-8255 東京都港区港南5-5-30)
    http://www.immi-moj.go.jp/soshiki/kikou/tokyo.html

〇募集言語・人数
英語1名、中国語2名、スペイン語1名、タガログ語1名

〇謝金 1日あたり15,000円(交通費を含む)

〇申込方法(締切:1月15日(火))
通訳を希望する方は、以下の①~④の内容を記載し、タイトルを「2/7第二東京弁護士会通訳希望」として、多言語・多文化教育研究センターまでメールをお送りください。選考ののち、全員に結果を通知します。
①氏名 ②通訳言語 ③電話番号 ④メールアドレス

【申込先】多言語・多文化教育研究センター(mail:renkei-v@tufs.ac.jp)


----------------------------------------------------------------------
言語文化サポーター活動応援メールマガジンは、月に1回、一斉メールで登録者の皆様にお送りしています。

▼バックナンバーは、センターホームページに掲載しています。
 http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/activity/
----------------------------------------------------------------------

***********************************
 東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
 言語文化サポーター活動応援メールマガジン
 発行:東京外国語大学 多言語・多文化教育研究センター
 http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/

 〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1 アゴラ・グローバル 2階
 Email: tc@tufs.ac.jp
 Tel 042-330-5441  Fax 042-330-5448
***********************************