新着情報

新着情報言語文化サポーター活動応援メールマガジン No.29

2018.12.03

言語文化サポーター活動応援メールマガジン No.29

◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆                         2018/11/30
◆◆◆ 言語文化サポーター活動応援メールマガジン No.29
◆◆
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お知らせ

【1】《お知らせ》
  
  ■大泉町でポルトガル語劇を上演します<日本語字幕付き>( (12/2、参加無料、申込不要)
 
  ■【報告】平成30年度 言語文化サポーター研修<第1回>を開催しました(11/10(土))


【2】《募集情報等》

  ■【再掲】品川区国際交流協会主催「外国人のための無料専門家相談会」の通訳者募集


【3】《言語文化サポーターの活動(11月)》


----------------------------------------------------------------
【1】《お知らせ》
----------------------------------------------------------------

■大泉町でポルトガル語劇を上演します<日本語字幕付き>( (12/2、参加無料、申込不要)

本学でポルトガル語を学ぶ2年制の学生たちによるポルトガル語劇を、ブラジル人コミュニティである群馬県邑楽郡大泉町の施設で今年も行うことになりました。
演目はブラジル人の作家、マルチンス・ペーナの原作による『刃向かう修道士』です。
この上演は、ブラジル領事館及び大泉町役場との連携のもとで、本学のポルトガル語専攻の教員と多言語・多文化教育研究センターの共催で行うものです。
日本語の字幕も付きますので、興味のある方はぜひご参加ください。

▼ブラジル人コミュニティサイト掲載記事(ポルトガル語)
http://portalmie.com/agenda/evento/peca-teatral-o-novico-na-universidade-de-estudos-estrangeiros-de-toquio/

【演目】『刃向かう修道士』(マルチンス・ペーナ作)
【日時】2018年12月2日(日) 15:00~16:00
【場所】大泉町公民館  〒370-0523 群馬県邑楽郡大泉町大字吉田2465番地
     (http://www.town.oizumi.gunma.jp/10shisetsu/1289022672-5.html)
【費用】無料
【事前申込み】不要
【問合せ】東京外国語大学 武田千香(takeda_chika@tufs.ac.jp)

■【報告】平成30年度 言語文化サポーター研修<第1回>を開催しました(11/10(土))

言語文化サポーター登録者及び、多文化共生に関心を持つ本学学生を対象に「日本社会の多文化化と外国人出身者の近年の多様化について改めて考える」をテーマとして研修を開催いたしました。 研修には延べ12名が参加しました。在日外国人の人材受入における現状と課題について、特に介護現場での具体例を取り上げながら土田先生に講義をしていただき、多文化共生へ向けての私たちが抱える問題点・今後の改善点等について考えました。

≪研修の概要≫
平成30年度 言語文化サポーター研修<第1回>「日本における在留外国人の現状と多文化共生」

〇日時:平成30年11月10日(土) 13:00-14:30

〇場所:東京外国語大学 アゴラ・グローバル3階 プロジェクトスペース

〇講師:土田久美子先生 (駒澤大学文学部講師、本学非常勤講師)

  講評:東京外国語大学大学院総合国際学研究院 内藤稔 講師
  

----------------------------------------------------------------
【2】《募集情報等》
----------------------------------------------------------------

■【再掲】品川区国際交流協会主催「外国人のための無料専門家相談会」の通訳者募集

〇日時 平成31年2月3日(日)12:00集合 ~17:00終了予定

〇場所 品川区第三庁舎(東京都品川区広町2-1-36)
    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000000100/hpg000000076.htm

〇募集言語・人数
英語2人、中国語3人、スペイン語1人、ベトナム語1人、フランス語1人、タガログ語1人

〇内容
品川区広町2-1-36品川区第三庁舎4階が集合場所で、受付会場になります。また、同建物の4・5階が相談会場です。当日は、専門家が応える内容の通訳をお願いします。なお、どこの国の方が相談にみえるのか分かりませんので、待機時間があると思いますが、宜しくお願いします。通訳業務に従事した場合は、ヒアリング用紙を記入し提出していただきます。終了後は、全員で振り返りミーティングを行い、意見交換等を行います。

〇交通費等 交通費相当 3,000円有、弁当有

〇申込方法(締切:12月31日(月))
通訳を希望する方は、以下の①~④の内容を記載し、タイトルを「2/3品川区相談会通訳希望」として、多言語・多文化教育研究センターまでメールをお送りください。選考ののち、全員に結果を通知します。
①氏名、②通訳言語、③電話番号、④メールアドレス

【申込先】多言語・多文化教育研究センター(mail:renkei-v@tufs.ac.jp)


----------------------------------------------------------------
【3】《言語文化サポーターの活動(11月)》
----------------------------------------------------------------

・外語祭期間中11月25日(日)に実施された「通訳人を介した模擬裁判」において、言語文化サポーター計4名に通訳人役(英語・ベトナム語)、証人役、としてご出演いただきました。また当日2名の言語文化サポーターにもお手伝いいただきました。どうもありがとうございました。模擬裁判の詳細につきましては、追ってご報告させていただきます。
 

----------------------------------------------------------------------
言語文化サポーター活動応援メールマガジンは、月に1回、一斉メールで登録者の皆様にお送りしています。

 ▼バックナンバーは、センターホームページに掲載しています。
  http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/activity/
----------------------------------------------------------------------

********************************
東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
言語文化サポーター活動応援メールマガジン
発行:東京外国語大学 多言語・多文化教育研究センター
http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/

〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1 研究講義棟319
Email: tc@tufs.ac.jp
Tel 042-330-5441  Fax 042-330-5448
********************************