新着情報

新着情報No.105 東京外国語大学×青山学院大学「司法通訳養成講座」開講 ほか

2018.12.21

No.105 東京外国語大学×青山学院大学「司法通訳養成講座」開講 ほか

◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆                         2018/12/20
◆◆◆ 多言語・多文化教育研究メールマガジン No.105
◆◆
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お知らせ

【1】《多言語・多文化教育研究センター情報》

  ■東京外国語大学×青山学院大学「司法通訳養成講座」開講(申込締切 1/20)  

【2】《東京外国語大学情報》

  ■12月のTUFS Cinema情報(入場無料、申込不要)

  ■地域講演会×TUFSオープンアカデミー特別講座【再掲】(先着90名 申込締切 12/21)
  「揺れる中東-秩序は再建できるか、米ロと域内大国の関係を軸に展望する」

【3】《その他団体情報》 ※詳細は主催団体にお問い合わせください

  ■外国人のためのリレー専門家相談会(2/3)
  
  ■東京外国人支援ネットワーク平成30年度第2回研修会(2/4)
  
  ■国連普及啓発シンポジウム(1/26)


----------------------------------------------------------------
【1】《多言語・多文化教育研究センター情報》
----------------------------------------------------------------

■東京外国語大学×青山学院大学「司法通訳養成講座」開講(申込締切 1/20)

本学は、青山学院大学と連携して「司法通訳養成講座」を2019年4月より開講します。
この講座が対象にするのは、法廷のみでなく、検察や警察現場で必要となる捜査通訳、弁護活動や相談における通訳など、司法現場で必要となる通訳全般です。
通訳に必要な素養(通訳技法や高い倫理観)と多文化共生に関わる知識を身に着ける部分を本学が提供し、青山学院大学からは法律や司法の仕組みに関する部分を提供することになります。
信頼される、質をともなった司法通訳として活躍していただくことを目指して、司法現場の第一線で活躍する講師陣による演習を少人数で行い、実践的な司法通訳のトレーニングを実施します。
2019年度の開講は、スペイン語、ボルトガル語、ベトナム語の3言語、講座申込の締切は1月20日(日)です。司法通訳を目指される皆さまのご参加をお待ちしております。

 ▼講座への申込方法等の詳細は、以下よりご確認ください。
 http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/topics/post-26.html


----------------------------------------------------------------
【2】《東京外国語大学情報》
----------------------------------------------------------------

■12月のTUFS Cinema情報(入場無料、申込不要)

TUFS Cinemaとは、東京外国語大学が不定期に開催する世界諸地域の映画の上映会です。上映やトーク企画を通して世界諸地域の社会・歴史・文化などの理解を深めることを目的として開催しています。
世界には多様な言語・文化・民族・宗教・社会があり、さまざまな「暮らし」があります。そして、多くの社会問題も存在します。それらを共有し、理解を深め、ともに考えていく機会になればと思います。
TUFS Cinemaにて12月に上演する日本初公開のインドネシア映画を紹介します。

上映作品:インドネシア映画上映会『母ちゃんの巡礼』
【日時】 2018年12月22日(土)14:00開映(13:30開場)
【会場】 東京外国語大学 アゴラ・グローバル プロメテウス・ホール
  入場無料、事前予約不要、先着順(先着501名)

 ▼上映予定、詳細等はこちらをご覧ください。
https://tufscinema.jp
 
【問合せ】東京外国語大学 総務企画課広報係
 TEL:042-330-5150 Email:soumu-koho@tufs.ac.jp


■【再掲・/12/21申込締切延長】新春特別企画 受講生募集
地域講演会×TUFSオープンアカデミー特別講座「揺れる中東-秩序は再建できるか、米ロと域内大国の関係を軸に展望する」

【日時】 2019年1月7日(月)14:00-15:30(受付開始 13:45)

【会場】 一般社団法人 日本倶楽部(東京都千代田区)
【講師】 帝京大学経済学部教授・元日本経済新聞社編集委員
     中西 俊裕 氏
【受講料】1,000円(税込み、事前振込制)
【定員】 90名(先着順)
 
 ▼詳細はこちらをご覧ください。
 http://www.tufs.ac.jp/icsic/event/90.html

【申込方法】TUFSオープンアカデミー>特別講座よりお申込みください。(申込期限: 2018年12月21日(金))
     https://tufsoa.jp/course/detail/314/

【主催】社会・国際貢献情報センター
【問合せ】東京外国語大学 総務企画課広報係 TEL:042-330-5823
ICSIC事務局 Email:icsic@tufs.ac.jp


----------------------------------------------------------------
【3】《その他団体情報》 ※詳細は主催団体にお問い合わせください
----------------------------------------------------------------

■品川区国際友好協会主催 外国人のためのリレー専門家相談会のお知らせ

品川区国際友好協会による外国人のためのリレー専門家相談会が開催されます。

 ▼品川区国際友好協会について
   http://www.sifa.or.jp/

在留資格(ビザ)、労働、相続、事故などの悩みに専門家が通訳付きで無料で相談にのります。
直接会場に来てください。秘密は守ります。

〇日時:2019年2月3日(日)13:00~15:30

〇場所:品川区役所第三庁舎4階国際友好協会(品川区広町2-1-36 JR大井町駅 徒歩8分)

〇専門家:弁護士 行政書士 社会保険労務士 心理カウンセラー 宅地建物取引士

〇通訳:英語・中国語・スペイン語・フランス語・ベトナム語・タガログ語(予定)

〇主催・お問合わせ:公益財団法人 品川区国際友好協会(SIFA)
  TEL:03-5742-6517 FAX:03-5742-6518


■東京外国人支援ネットワーク 平成30年度第2回研修会を開催

毎年日本に居住する外国人が増えており、その方々が安心して暮らすためには、コミュニティ通訳の果たす役割が大きくなっています。
今年もコミュニティ通訳としてのスキルを高める研修を実地します。コミュニティ通訳が相談の現場で求められる専門性についてのお話やさまざまなロールプレイを重点に行います。
今回のテーマは「コミュニティ通訳の役割とスキルアップ」です。

○日時:2019年2月4日(月) 13:00~16:00

○場所:消費生活総合センター 16F 学習室A
(新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ)

○内容: ロールプレイ・ノートテイキングの演習
    ※持ち物: 筆記用具、メモ用紙(ノート)、辞書(電子辞書可)

○講師:内藤 稔氏(東京外国語大学 大学院総合国際学研究院 講師)

○対象: 区市国際交流協会の職員・通訳ボランティア・相談員、区市町村国際交流担当の職員等

○定員:50名(定員になり次第締め切らせていただきます)

○費用:無料

○申込方法:いずれかの方法でお申込みください。

 ①インターネット(専用申込フォーム):https://ssl.form-mailer.jp/fms/9809ece6529683

 ②メール:氏名、ふりがな、所属(個人でも可)、通訳言語、連絡先を記入の上 h-kamiya@tokyo-icc.jp まで

 ③電話: 東京都国際交流委員会 03-5294-6542(平日9:00~17:30)

○申込締切り:1月30日(木)


■2018年度 国連普及啓発シンポジウム 国際機関の仕事を目指すあなたに はじめの一歩のキャリアガイダンス の開催

国際機関で仕事をしたいが、自分には難しい、ハードルが高いという不安材料を解消するために、具体的な仕事内容やアプローチの方法などの情報収集が必要です。国際機関をもっと身近に理解していただくため、各機関で働くパネリストの方々をお迎えしてシンポジウムを開催いたします。ご興味のある方はどなたでもご参加ください。

〇日時:2019年1月26日(土) 13:30~(開場13:00)

〇会場 東京ウィメンズプラザ ホール(B1)
〇定員 100名
〇参加費 無料
〇申込締切 2019年1月24日(木)

▼詳細・申込方法はこちらをご覧ください
 https://www.tokyo-icc.jp/kokuren/symposium.html

〇主催・お問合わせ:日本国際連合協会東京都本部 03-5294-6542


----------------------------------------------------------------------

*多言語・多文化社会に関するイベント・出版物等の情報を掲載ご希望の方は tc-mail@tufs.ac.jp (メールマガジン担当)までご連絡ください。
 (都合により掲載できない場合があります。掲載された内容については本センターでは責任を負いかねますので、ご了承ください。)

----------------------------------------------------------------------

東京外国語大学多言語・多文化教育研究センターメールマガジンは、本センターの活動に関するお知らせや情報を月に1回、皆様にお送りしています。

 ▼バックナンバー、新規登録/登録解除/アドレス変更
  http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/mailmagazine.html

このメールマガジンは送信専用アドレスから配信していますので、返信はお受けできません。

【お問合せ】 tc@tufs.ac.jp


********************************
東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
メールマガジン
発行:東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/

〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1 
Email: tc@tufs.ac.jp
Tel: 042-330-5441  Fax: 042-330-5448
********************************