新着情報

新着情報No.104 大泉町でポルトガル語劇を上演 ほか

2018.11.16

No.104 大泉町でポルトガル語劇を上演 ほか

◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆                         2018/11/15
◆◆◆ 多言語・多文化教育研究メールマガジン No.104
◆◆
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お知らせ

【1】《多言語・多文化教育研究センター情報》

  ■大泉町でポルトガル語劇を上演します<日本語字幕付き>( (12/2、参加無料、申込不要)

  ■【再掲】外語祭で模擬裁判を実施します(11/25、参加無料、申込不要)


【2】《東京外国語大学情報》
  
  ■ 12月のTUFS Cinema情報(入場無料、申込不要)

  ■地域講演会×TUFSオープンアカデミー特別講座
 「揺れる中東-秩序は再建できるか、米ロと域内大国の関係を軸に展望する」(先着90名/12/18締切)


【3】《その他団体情報》 ※詳細は主催団体にお問い合わせください

  ■COMPASS主催 2018年度 外国人のための専門家相談会(11/18、無料)

  ■墨田区による外国人のためのリレー専門家相談会(12/1、無料)

  ■群馬県立女子大学地域日本語教育センター主催 日本語教育講演会(12/1、無料、要申込)


----------------------------------------------------------------
【1】《多言語・多文化教育研究センター情報》
----------------------------------------------------------------

■大泉町でポルトガル語劇を上演します<日本語字幕付き>( (12/2、参加無料、申込不要)

本学でポルトガル語を学ぶ2年制の学生たちによるポルトガル語劇を、ブラジル人コミュニティである群馬県邑楽郡大泉町の施設で今年も行うことになりました。
演目はブラジル人の作家、マルチンス・ペーナの原作による『刃向かう修道士』です。
この上演は、ブラジル領事館及び大泉町役場との連携のもとで、本学のポルトガル語専攻の教員と多言語・多文化教育研究センターの共催で行うものです。
日本語の字幕も付きますので、興味のある方はぜひご参加ください。

【演目】『刃向かう修道士』(マルチンス・ペーナ作)
【日時】2018年12月2日(日) 15:00~16:00
【場所】大泉町公民館  〒370-0523 群馬県邑楽郡大泉町大字吉田2465番地
     (http://www.town.oizumi.gunma.jp/10shisetsu/1289022672-5.html)
【費用】無料
【事前申込み】不要
【問合せ】東京外国語大学 武田千香(takeda_chika@tufs.ac.jp)


■【再掲】外語祭で模擬裁判を実施します(参加無料、申込不要)

東京地方検察庁とセンターとの連携事業として、昨年に引き続き外語祭期間中に模擬裁判を実施します。
本年度は、日本語、英語、そして最近日本社会において、とみに通訳のニーズが高まっているベトナム語を通訳言語とし、言語文化サポーター4名が通訳人役・被告人役・証人役として参加する予定です。
今回は模擬裁判後に休憩をはさみ、質疑応答の時間も設けました。裁判での通訳人に興味のある方は、この機会にぜひご参加ください。

【日時】平成30年11月25日(日) 13:30-15:45
・13:30-15:00 模擬裁判
・15:15-15:45 質疑応答
【場所】府中キャンパス 研究講義等227教室
【費用】無料
【事前申込み】不要
【問合せ】多言語・多文化教育研究センター E-mail:tc@tufs.ac.jp

 ▼模擬裁判の詳細はこちら
  http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/news/post-25.html

▼外語祭の詳細はこちら
  http://gaigosai.com/


----------------------------------------------------------------
【2】《東京外国語大学情報》
----------------------------------------------------------------

■12月のTUFS Cinema情報(入場無料、申込不要)

TUFS Cinemaとは、東京外国語大学が不定期に開催する世界諸地域の映画の上映会です。上映やトーク企画を通して世界諸地域の社会・歴史・文化などの理解を深めることを目的として開催しています。
世界には多様な言語・文化・民族・宗教・社会があり、さまざまな「暮らし」があります。そして、多くの社会問題も存在します。それらを共有し、理解を深め、ともに考えていく機会になればと思います。
12月には、3部作で構成されるチリのドキュメンタリー映画の他、計7回にわたって映画を上演します。

上映作品①:African Weeks 2018 × TUFS Cinema 上映会『デザート・フラワー』/Desert Flower
【日時】 2018年12月7日(金)18:00開映(17:30開場)
上映作品②:チリ映画特集『チリの闘い』(3部作) / The Battle of Chile (trilogy)
【日時】 2018年12月12日(水)第1部:ブルジョワジーの叛乱
12月13日(木)第2部:クーデター
12月14日(金)第3部:民衆の力 
       3夜連続、いずれも18:30開映(18:00開場)
上映作品③:上映会『アマ・ルール 大地の人・バスク』
【日時】 2018年12月15日(土)14:00開映(13:30開場)
上映作品④:デニ・ムクウェゲ医師 ノーベル平和賞受賞記念 アフリカ映画特集
『女を修理する男』
【日時】 2018年12月20日(木)18:30開映(18:00開場)
上映作品⑤:日本初公開 インドネシア映画上映会『母ちゃんの巡礼』
【日時】 2018年12月22日(木)14:00開映(13:30開場)
【会場】上映作品①~⑤すべて
     東京外国語大学 アゴラ・グローバル プロメテウス・ホール
  入場無料、事前予約不要、先着順(先着501名・④のみ先着200名)

 ▼上映予定、詳細等はこちらをご覧ください。
https://tufscinema.jp
 
【問合せ】東京外国語大学 総務企画課広報係
 TEL:042-330-5150 Email:soumu-koho@tufs.ac.jp


■【先着90名/12/18申込締切】新春特別企画 受講生募集
地域講演会×TUFSオープンアカデミー特別講座「揺れる中東-秩序は再建できるか、米ロと域内大国の関係を軸に展望する」

【日時】 2019年1月7日(月)14:30-16:00
【会場】 一般社団法人 日本倶楽部(東京都千代田区)
【講師】 帝京大学経済学部教授・元日本経済新聞社編集委員
     中西 俊裕 氏
【受講料】1,000円(税込み、事前振込制)
【定員】 90名(先着順)
 
 ▼詳細はこちらをご覧ください。
 http://www.tufs.ac.jp/icsic/event/90.html

【申込方法】TUFSオープンアカデミー>特別講座よりお申込みください。(申込期限:2018年12月18日(火))
     https://tufsoa.jp/course/detail/314/

【主催】社会・国際貢献情報センター
【問合せ】東京外国語大学 総務企画課広報係 TEL:042-330-5823
ICSIC事務局 Email:icsic@tufs.ac.jp


----------------------------------------------------------------
【3】《その他団体情報》 ※詳細は主催団体にお問い合わせください
----------------------------------------------------------------

■COMPASS主催 2018年度 外国人のための専門家相談会のお知らせ (無料)

NPO法人COMPASSでは、弁護士とともに、専門家相談会を開催しています。
この相談会は、多言語にて対応します(英語、中国語、ポルトガル語、スペイン語な
ど)。
メールでの事前予約も可能です。相談内容についての秘密は守ります。
相談内容:在留資格(ビザ)、帰化・国籍、国際結婚・離婚、相続、労働、保険、税
金、留学生の相談、進学、教育、子供のことなど

【日時】 2018年11月18日(日) 13:30~16:00(15:30受付修了)
【会場】 Venue:文京シビックセンター 4階 シルバーホール(文京区春日1-16-21)

 ▼詳細についてはこちらをご覧ください。
 https://compass0815.jimdo.com/専門家相談会/

【主催・お問合せ】 NPO法人 COMPASS
  Email:info.compass0815@gmail.com


■墨田区による「外国人のためのリレー専門家相談会」のお知らせ (無料)

墨田区では「外国人のためのリレー専門家相談会」を実施します、日本に住む外国国籍の方もしくは母国が外国の方に、ビザ・在留資格、国際結婚・離婚、事故などの法律相談、賃金、解雇などの労働相談、健康保険・失業保険・年金などの相談、買い物や契約のトラブル、住まいの困りごと、その他悩み相談について、通訳付きで専門家(弁護士、行政書士、社会保険労務士)が無料で対応します。
対応言語:英語・中国語・朝鮮語・タガログ語・フランス語(前日の11/30まで電話にて予約が可能です。)

【日時】 2018年12月1日(土) 13:00~15:30
【会場】 墨田区役所1階 アトリウム
【主催・お問合せ】 墨田区/墨田区国際化推進クラブ
         墨田区 文化芸術振興課 文化芸術国際担当 TEL:03-5608-6212
 
 ▼詳細についてはこちらをご覧ください。
  https://www.tokyo-icc.jp/relay_soudan/pdf/201812_sumida.pdf


■群馬県立女子大学地域日本語教育センター主催 日本語教育講演会のお知らせ(無料・要申込)

群馬県立女子大学の地域日本語教育センターにて、平成30年度地域日本語教育講演会「多様性を活かし、共につくる多文化共生社会」が開催されます。 
 
 ▼群馬県立女子大学地域日本語教育センターについてはこちらをご覧ください。
  https://www.gpwu.ac.jp/org/nihongo/

【日時】 2018年12月1日(土) 13:00~16:00
【会場】 群馬県立女子大学 新館第1講義室 (群馬県佐波郡玉村町上之手1395-1)
【講演】アンジェロ・イシ(武蔵大学社会学部教授)
【参加費】無料  
【申込方法】 電話、FAX、E-mail、またはハガキにて、住所氏名、電話番号、所属(日本語教室等での活動があれば)をお知らせください。(申込締切:11月29日(木))
 
 ▼詳細はこちらをご覧ください。
  https://www.gpwu.ac.jp/info/2018/11/30121.html

【主催・申込・詳細のお問合せ】
 群馬県立女子大学 地域日本語教育センター 〒370-1193 群馬県佐波郡玉村町上之手1395-1
 電話:0270-65-8511(代表)/FAX:0270-65-9538
 E-mail: nihongo@mail.gpwu.ac.jp


----------------------------------------------------------------------

*多言語・多文化社会に関するイベント・出版物等の情報を掲載ご希望の方は tc-mail@tufs.ac.jp (メールマガジン担当)までご連絡ください。
 (都合により掲載できない場合があります。掲載された内容については本センターでは責任を負いかねますので、ご了承ください。)

----------------------------------------------------------------------

東京外国語大学多言語・多文化教育研究センターメールマガジンは、本センターの活動に関するお知らせや情報を月に1回、皆様にお送りしています。

 ▼バックナンバー、新規登録/登録解除/アドレス変更
  http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/mailmagazine.html

このメールマガジンは送信専用アドレスから配信していますので、返信はお受けできません。

【お問合せ】 tc@tufs.ac.jp

********************************
東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
メールマガジン
発行:東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/

〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1 研究講義棟319
Email: tc@tufs.ac.jp
Tel: 042-330-5441  Fax: 042-330-5448
********************************