新着情報

新着情報No.77 言語文化サポーター研修<第2回> ほか

2016.11.09

No.77 言語文化サポーター研修<第2回> ほか

◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆                         2016/11/9
◆◆◆ 多言語・多文化教育研究メールマガジン No.77
◆◆
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お知らせ

【1】《多言語・多文化教育研究センター情報》
  ■言語文化サポーター研修<第2回>(12/10)

【2】《東京外国語大学情報》
■附属図書館特別企画「旅するチベット語-縁は異なもの文字は乗り物」(11/21-12/26)

【3】《関連団体情報》
  ■外国人のための都内リレー専門家相談会
   新宿区(11/13)
東村山市(12/4)

【4】《その他団体情報》
■日本・ブータン外交関係樹立30周年記念事業
海外文化セミナー~ブータン~(11/26)

■2016年度 多文化ソーシャルワーク全国実践研究集会
   「言葉」の壁をこえる支援のあり方と多機関連携(2/12)


----------------------------------------------------------------
【1】《多言語・多文化教育研究センター情報》
----------------------------------------------------------------

■言語文化サポーター研修<第2回>を開催します(参加費無料)

当センターでは、言語文化サポーター登録者を対象に研修を開催しています。第2回では、法律相談やDV支援の現場などで関わることが多い難民について、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の職員や、難民に詳しい弁護士に講義をしていただき、難民について正しく理解するとともに、法的な手続きについての知識を身に付けることを目指します。
また、第1回の感想で、法律相談でどのような相談があるのか知りたい、登録者同士で意見交換をしたいという意見があったため、講義の前に任意参加のランチトークを実施します(昼食持参)。

 ▼詳細はこちら
  ts/g/cemmer/topics/21210.html

〇日時:平成28年12月10日(土)13:00-16:30(ランチトーク 11:30-12:30)
〇場所:東京外国語大学 アゴラ・グローバル3階 プロジェクトスペース
〇内容(予定):
・挨拶、趣旨説明 13:00-13:10
・研修①「難民とは?」(UNHCR駐日事務所法務部 伴めぐみ氏) 13:10-14:40
・研修②「難民認定制度と手続き(仮)」(弁護士(講師未定)) 14:55-16:25
・アンケート記入 16:25-16:30
〇対象:言語文化サポーター登録者、在校生
※未登録者で参加を希望される場合は、登録申込書送付後にお申し込みください。申し込み方法は、センターホームページをご覧ください。
ts/g/cemmer/invite/post.html
〇定員:60名(先着順)
〇申込方法:
<締切 12月5日(月)>
メールのタイトルを「研修参加申込み」として、①氏名 ②電話番号 ③メールアドレス ④ランチトークの参加・不参加 を、renkei-v@tufs.ac.jpに送付。

 ▼言語文化サポーター研修<第1回>の報告はこちらをご覧ください。
  ts/g/cemmer/news/1-1.html


----------------------------------------------------------------
【2】《東京外国語大学情報》
----------------------------------------------------------------

■附属図書館特別企画「旅するチベット語-縁は異なもの文字は乗り物」

言葉は声や文字に乗って思いもよらないところに旅をします。チベット語も 1300 年前に文字 を持って以来、旅を続け、異文化との邂逅を果たしてきました。 いにしえの人々が言葉に託した思いは、文字という乗り物に乗って、また時には翻訳という 変換を通じて、時空を超えてわたしたちのもとに届けられるのです。 本展示では、そうした旅を辿る資料―チベットで初めて編纂された辞書や 18 世紀ローマで 印刷されたチベット文字教則本、文学作品に至るまで―をご覧いただきます。 ほんのひととき、言葉と文字の旅路の妙に思いを馳せてみませんか?

【日時】2016年11月21日(月)~12月26日(月)(休館:11月23日)

【会場】東京外国語大学 付属図書館2階ギャラリー

 ▼詳細はこちら
  http://www.tufs.ac.jp/event/general/post_815.htmlhttp://www.tufs.ac.jp/event/general/2016_4.html


--------------------------------------------------------------
【3】《関連団体情報》 ※詳細は主催団体にお問い合わせください
----------------------------------------------------------------

■外国人のための都内リレー専門家相談会

本センターが加盟している"東京外国人支援ネットワーク"の参加団体は、日本に住む外国人のために定期的に相談会を行っています。
在留資格、国際結婚・離婚、事故などの法律相談、賃金、解雇などの労働についての相談、健康保険・失業保険・年金などの相談、買い物や契約のトラブル、住まいの困りごと、その他の悩み相談に専門家と通訳ボランティアが対応します。

 ▼2016年度開催予定はこちら
  http://www.tokyo-icc.jp/relay_soudan/index.html


<日本に暮らす外国人のための多言語無料専門家相談会(新宿区)>
【日時】2016年11月13日(日) 13:00~16:00 最終受付15:30

【会場】東京都健康プラザ ハイジア1階会議室・11階しんじゅく多文化共生プラザ(JR/東京メトロ 新宿駅/西武新宿線 西武新宿駅)

 ▼詳細はこちら
  http://www.cinga.or.jp/

【主催】NPO法人国際活動市民中心(CINGA)(0422-33-1335)

<外国人のための都内リレー無料専門家相談会(東村山市)>
【日時】2016年12月4日(日) 13:30~16:30 最終受付16:00

【会場】東村山市中央公民館 2階(西武新宿線/西武国分寺線 東村山駅東口)

 ▼詳細はこちら
  http://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/shisei/kokusai/tabunka/2016freespecialists.html

【共催】東村山地球市民クラブ・東村山市(042-393-5111)(内線2558,2559)


----------------------------------------------------------------
【4】《その他団体情報》 ※詳細は主催団体にお問い合わせください
----------------------------------------------------------------

■日本・ブータン外交関係樹立30周年記念事業
海外文化セミナー~ブータン~

日本・ブータン外交関係樹立30周年を記念して、海外文化セミナー「ブータン」を開催します。講義や写真展、ブータングッズ展示、ブータンの資料やブータンの物品販売など盛りだくさんのイベントです!あなたも幸せの国「ブータン」を一日体感してみませんか?

【日時】2016年11月26日(土)13:00~17:00

【会場】高井戸地域区民センター・体育室(東京都杉並区)

 ▼詳細はこちら
  http://suginami-kouryu.org/contents/code/eve20161126

【主催】杉並区交流協会 http://suginami-kouryu.org/


■2016年度 多文化ソーシャルワーク全国実践研究集会
 「言葉」の壁をこえる支援のあり方と多機関連携

多文化ソーシャルワークでは「言葉」の違いによる意思疎通の難しさが支援につきものです。また、支援者のみならず、支援者と通訳者等異なる職種が、それぞれの強みや特色を理解し合い、連携して支援にあたることが、当事者のための支援を実施する上で必要となります。
そこで、今回は「言葉」の課題を切り口として、異文化を背景にもつ滞日外国人支援の視点及び多機関との連携のあり方について考える機会とするために、本実践研究集会を開催します。

【日時】 2017年2月12日(日) 10:30~17:00 (申込締切 1月10日)

【会場】 昭和女子大学(東京都世田谷区)

 ▼詳細はこちら
  http://www.jacsw.or.jp/ShogaiCenter/kensyu/honkai/senmon/index.html

【主催】 公益社団法人日本社会福祉士会 http://www.jacsw.or.jp/
【問合せ】 縄田宣之 nawata@jacsw.or.jp


----------------------------------------------------------------------

*多言語・多文化社会に関するイベント・出版物等の情報を掲載ご希望の方は
 tc-mail@tufs.ac.jp (メールマガジン担当)までご連絡ください。
 (都合により掲載できない場合があります。掲載された内容については
 本センターでは責任を負いかねますので、ご了承ください。)

----------------------------------------------------------------------

東京外国語大学多言語・多文化教育研究センターメールマガジンは、
本センターの活動に関するお知らせや情報を月に1~2回、皆様にお送りして
います。

 ▼バックナンバー、新規登録/登録解除/アドレス変更
  ts/g/cemmer/mailmagazine.html

このメールマガジンは送信専用アドレスから配信していますので、
返信はお受けできません。

【問合せ】 tc@tufs.ac.jp

********************************
東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
メールマガジン
発行:東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
ts/g/cemmer/

〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1 研究講義棟319
Email: tc@tufs.ac.jp
Tel 042-330-5441  Fax 042-330-5448
********************************