メールマガジン

メールマガジンNo.72 言語文化サポーター募集!ほか

2016.07.13

No.72 言語文化サポーター募集!ほか

◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆                         2016/7/13
◆◆◆ 多言語・多文化教育研究メールマガジン No.72
◆◆
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


お知らせ

【1】《多言語・多文化教育研究センター情報》
  ■言語文化サポーター募集!

【2】《東京外国語大学情報》
  ■英語教育セミナー(7/30)

【3】《関連団体情報》
  ■外国人のための都内リレー専門家相談会

【4】《その他団体情報》
  ■第14回MIA夏期教員ワークショップ2016
「学校と地域でつくる国際理解教育~多文化共生に向けて」(7/26・27)

■母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究会 
2016年度研究大会「継承語教育と超多様性」(8/8・9)


----------------------------------------------------------------
【1】《多言語・多文化教育研究センター情報》
----------------------------------------------------------------

■言語文化サポーター募集!

多言語・多文化教育研究センターでは、平成28年7月1日より、新たに、言語文化サポーター制度を開始します。
言語文化サポーターは、東京外国語大学OB・OG等で組織し、国際的なイベントのスタッフや、外国人が相談を受けるときの通訳などの活動を紹介します。
登録者向けに、通訳技法や異文化コミュニケーションなどの研修も実施しますので、ご興味のある方は、ぜひご登録ください!

○対象
東京外国語大学OB・OG並び本学大学院生または本学教職員で、多言語・多文化教育研究センターが実施する研修に参加できる方。

○必要な言語能力
社会での様々な話題について、母語話者と緊張なく自然に会話ができ、明確かつ的確なコミュニケーションが図れる方。ただし、法律相談等の場合は、通訳案内士合格程度(外国出身者であれば、日本語検定1級程度)が必要。
(登録の際に、語学資格、短期・長期留学を含む海外経験、通訳経験をできるだけ詳しく記載)

○活動内容について
通訳等の言語力を生かした活動を紹介する予定です。
<在日外国人支援>
① 東京三会が実施する無料法律相談及び相談会(年1~2回)での通訳
② 東京都外国人支援ネットワークが開催するリレー専門家相談会での通訳
③ 首都圏の児童相談所での面接等での通訳
<国際イベント>
① スポーツや文化に関わる国際的な催しの通訳や言語力を生かした活動
② 国際交流・国際理解教育等のイベントスタッフ

○登録方法(宛先 renkei-v@tufs.ac.jp)
件名を「言語文化サポーター登録希望」とし、以下の内容を記入してメールで送付してください。
①氏名 ②住所 ③連絡先(電話番号・メールアドレス) ④現在の所属※1 ⑤使用可能な言語 ⑥本学で卒業された学部等について(学部名、大学院の場合は専攻・コース名、卒業年、専攻した言語)⑦最終学歴 ⑧語学資格※1 ⑨短期・長期留学を含む海外経験※1 ⑩言語を使った活動経験※1 ⑪通訳経験(通訳にご協力いただける場合は記入してください)※2
※1 ④、⑧、⑨、⑩については、該当するものがある場合はご記載ください。
※2 最新の主たるものから時系列に記載。それぞれ開催年月、開催場所、有償・無償、通訳形態[逐次・ウイスパリングなど]を明記してください。

▼詳細はこちら
  ts/g/cemmer/invite/post.html

※ これまで「言語ボランティア」及び「コミュニティ通訳」に登録されていた方は、お手数をおかけして恐縮ですが、「言語文化サポーター」に再登録してくださいますよう、お願いいたします。


----------------------------------------------------------------
【2】《東京外国語大学情報》
----------------------------------------------------------------

■英語教育セミナー

高等学校等の英語科を担当する先生方を対象に、今後の授業に役立てていただくことを目的に、最近の英語教育の動向と課題等に対応する形で、英語教育セミナーを開催します。

【日時】2016年7月30日(土) 13:30~18:00(申込締切 7月27日(水))

 ▼詳細はこちら
http://www.tufs.ac.jp/admission/opencampus/eigokyoiku-seminar.html


--------------------------------------------------------------
【3】《関連団体情報》 ※詳細は主催団体にお問い合わせください
----------------------------------------------------------------

■外国人のための都内リレー専門家相談会

本センターが加盟している"東京外国人支援ネットワーク"の参加団体は、日本に住む外国人のために定期的に相談会を行っています。
在留資格、国際結婚・離婚、事故などの法律相談、賃金、解雇などの労働についての相談、健康保険・失業保険・年金などの相談、買い物や契約のトラブル、住まいの困りごと、その他の悩み相談に専門家と通訳ボランティアが対応します。

▼2016年度開催予定はこちら
  http://www.tokyo-icc.jp/relay_soudan/index.html


----------------------------------------------------------------
【4】《その他団体情報》 ※詳細は主催団体にお問い合わせください
----------------------------------------------------------------

■第14回MIA夏期教員ワークショップ2016
「学校と地域でつくる国際理解教育~多文化共生に向けて」

「多文化共生」をテーマに、「文化とは」「人の中・人の間にある多文化の共生関係とは」などについて考えつつ、多文化共生へのアプローチを、社会・学校・子どもたちを取り巻く状況に即して、具体的に実践的に探ります。

【日時】2016年7月26日(火)・27日(水)(申込締切 7月22日(金))

 ▼詳細はこちら
http://www.mia.gr.jp/recruit/teacher.html

【主催】公益財団法人武蔵野市国際交流協会(MIA) http://www.mia.gr.jp/


■母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究会 
2016年度研究大会「継承語教育と超多様性」参加者募集

【日時】2016年8月8日(月)・9日(火)

▼詳細はこちら
http://mhb.jp/archives/688

【主催】母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究会 2016MHB@gmail.com


----------------------------------------------------------------------

*多言語・多文化社会に関するイベント・出版物等の情報を掲載ご希望の方は
 tc-mail@tufs.ac.jp (メールマガジン担当)までご連絡ください。
 (都合により掲載できない場合があります。掲載された内容については
 本センターでは責任を負いかねますので、ご了承ください。)

----------------------------------------------------------------------

東京外国語大学多言語・多文化教育研究センターメールマガジンは、
本センターの活動に関するお知らせや情報を月に1~2回、皆様にお送りして
います。

▼バックナンバー、新規登録/登録解除/アドレス変更
  ts/g/cemmer/mailmagazine.html

このメールマガジンは送信専用アドレスから配信していますので、
返信はお受けできません。

【問合せ】 tc@tufs.ac.jp

********************************
東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
メールマガジン
発行:東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
ts/g/cemmer/

〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1 研究講義棟319
Email: tc@tufs.ac.jp
Tel 042-330-5441  Fax 042-330-5448
********************************