先頭ページ » 科学研究費 » 第3回研究会2021年度

第3回研究会 学習者コーパス分析Ⅲ:発音特徴と語彙頻度

日時:2022年2月21日(月) 14:00~18:00
形式:ZOOM会議による開催

時間

最終版

PPT
14:00 第3回研究会の開催  
14:10-15:00

日本語を母語とするフランス語学習者の[i]の前の[t], [s], [ʃ]の発音
 伊藤玲子(東京外国語大学博士後期課程)、川口裕司(東京外国語大学)

 
15:00-15:50

Moi je, Moi mon・ma・mes : フランス語学習者と母語話者のコロケーションの比較
 バルカ・コランタン(
東京外国語大学博士後期課程)、ドゥテ・シルヴァン(早稲田大学)、川口裕司(東京外国語大学)

 
16:00-16:50 日本語の単語アクセント習得に影響を与える要因-学習者要因と言語要因に関する検討-
 布村猛(山梨大学)、阿部新(東京外国語大学)川口裕司(東京外国語大学)
 
16:50-18:00

講演
 フランス語教科書における発音:規範と使用
    近藤野里(青山学院大学)

 
18:00 今後の科研費研究について  

コロナ感染症のためZOOM会議形式で行います。