施設マネジメント室の活動状況報告
 
平成 22212019181716 年度
平成22年度
【第01回】平成22年5月28日(金)開催
  ○ 審議事項:
   ・留学生日本語教育センター地下倉庫施設の使用に関する要項及び使用状況等について
   ・平成22年度施設事業計画(案)について
   ・長期修繕計画について
   ・施設利用状況調査について
  ○ 報告事項:
   ・平成23年度国立大学法人等施設整備事業の概算要求に向けたスケジュールについて
   ・アゴラ・グローバル プロジェクトスペースの使用に関する規程について
   ・アゴラ・グローバル プロメテウス・ホールの使用に関する規程について
   ・福利厚生施設(コンビニエンスストアー)の公募について
   ・府中キャンパス停電のお知らせについて
   ・平成21年度高熱水量について
   ・太陽光発電設備について
   ・平成21年度工事執行実績報告について
 
●TOPへもどる
平成21年度
【第01回】平成21年5月15日(水)開催
  ○ 審議事項:
   ・平成21年度年度計画(案)について
   ・府中キャンパス外部サイン計画(案)について
   ・平成21年度省エネ推進について
 
【第02回】平成21年9月30日(水)開催
  ○ 審議事項:
   ・端艇部府中キャンパスボート設置について
   ・平成21年度 施設事業計画(案)について
   ・長期修繕計画について
   ・施設実態調査の実施について
   ・福利厚生施設(コンビニエンスストアー)の設置の公募について
   ・異文化交流施設(仮称)1階グローバル・コミュニケーション・プラザ内カフェ・コーナーの設置について
 
【第03回】メール審議
  ○ 審議事項:
   ・(附属図書館)所蔵資料保存スペース確保について
 
【第04回】メール審議
  ○ 審議事項:
   ・留学生日本語教育センター地下ピット使用希望について
 
●TOPへもどる
平成20年度
【第01回】平成20年4月16日(水)開催
  ○ 審議事項:
   ・研究講義棟の部屋割りについて
   ・大学院生に対する研究講義棟利用時間の延長(案)について
  ○ 報告事項:
   ・平成19年度事業費の執行状況について
   ・2008(平成20)年度・年度計画について
 
【第02回】平成20年4月23日(水)開催
  ○ 審議事項:
   ・コンビニエンスストアー出店希望企業の設置計画について
 
【第03回】平成20年5月23日(金)開催
  ○ 審議事項:
   ・大学院重点化等に対応する研究講義棟の一部改修について(案)
  ○ 報告事項:
   ・営繕事業について
   ・防災訓練について 了承
   ・光熱水量の比較について
 
【第04回】メール審議
  ○ 審議事項:
   ・AA研教員が指導を行う大学院生に対する環境整備について
  ○ 報告事項:
   ・概算要求について
   ・放置自転車の整理について
 
【第05回】平成20年10月17日(金)開催
  ○ 審議事項:
   ・構内交通規制について
   ・自動車等に係る入構及び駐車の許可基準について
   ・留日センター地下倉庫施設利用要項について
   ・大学院重点化に伴う規定等改正について
   ・犬散歩禁止立て看板設置について
 
【第06回】平成21年1月21日(水)開催
  ○ 審議事項:
   ・構内交通規制要項について
   ・自動車等に係る入構及び駐車の許可基準について
   ・自転車駐輪要項について
  ○ 報告事項:
   ・車止めについて
   ・グラウンド南側出入口の閉鎖について
 
●TOPへもどる
平成19年度
【第01回】平成19年5月30日(水)開催
  ○ 報告事項:
   ・平成19年度学長裁量経費(施設マネジメント室、施設課執行分)の執行について
   ・国際交流会館の防災訓練について
   ・その他「光熱水量の前年同月との比較について」「自家発電機の燃料消費量について」
  ○ 審議事項:
   ・2008(平成20)年度施設整備事業の概算要求について
   ・その他「構内の放置自転車対策について」「夏季の省エネ対策について」
  ○その他:
   ・アジア・アフリカ言語文化研究所の外部手摺りについて
 
【第02回】平成19年7月19日(木)開催
  ○ 審議事項:
   ・留学生日本語教育センター・床下ピットの有効活用について
  ○ 報告事項:
   ・平成20年度の概算要求ヒアリングについて
   ・平成19年度の第1回オープンキャンパスに向けての環境対策について
   ・研究講義棟他のフィルター、照明器具の清掃スケジュールについて
   ・アジア・アフリカ言語文化研究所の外部手摺りの改修について
   ・研究講義棟エレベーターの省エネ運用について
   ・施設マネジメント室の名簿について
 
【第03回】平成19年10月22日(月)開催
  ○ 報告事項:
   ・9月1日よりの新体制発足に伴い、改訂された施設マネジメント室規程と室名簿について
   ・平成19年度施設マネジメント室のスケジュールについて
   ・2007(平成19)年度の年度計画進捗状況と国立大学法人評価における観点に係る進捗状況について
   ・平成19年度事業として、学長裁量経費事業と施設費交付事業費(営繕事業)について
   ・優良防火対象物認定通知書について
   ・留学生を対象とした国際交流会館の秋期防災訓練実施について
   ・外部案内表示版の更新について
   ・寄附に伴う記念植樹の予定地について
   ・施設の現状と課題について
   ・府中キャンパス施設設備の一斉点検及び研究講義棟の利用状況調査について
   ・台風9号(平成19年9月6日〜7日)による府中キャンパス構内の被害状況について
   ・平成19年9月1日の学長交代に伴い、東京外国語大学各団地の所有権名義変更登記について
   ・秋のオープンキャンパスに向けての環境美化対策について
   ・研究講義棟研究室の防犯対策実施について
 
【第04回】平成20年2月13日(水)開催
  ○ 審議事項:
   ・コンビニエンスストアー等外部企業設置計画について
   ・留学生日本語教育センター地下倉庫施設利用要領(案)について
   ・研究講義棟他アンテナ設置について
  ○ 報告事項:
   ・ゲスト・ルームの利用調査について(案)
   ・平成19年度施設費交付事業費の執行状況について
   ・平成19年度学長裁量経費の執行状況について
   ・施設整備費事業について
   ・施設の一斉点検について
  ○その他:
   ・事務局を対象とした防災訓練について
   ・中澤美穂さんの記念樹植樹地について
   ・国際交流会館西側樹木植栽工事について
   ・留学生日本語教育センターの地下倉庫換気設備について
   ・駐車場ゲートのカード読取機取替について
   ・冬季の省エネルギー対策について
   ・回廊の照明点灯時間の延長について
   ・平成19年度の光熱水料について
   ・図書館日曜日開館及びブックポスト館外設置に伴う施設整備等について
   ・戸田合宿研修所環境整備(フェンス等改修)について
   ・駐輪対策(ステッカー等の対応)について
 
●TOPへもどる
平成18年度
【メール会議】平成18年5月18日(木)
  ○ 報告・連絡事項:
   ・2005(平成17)年度計画の達成状況評価について
   ・2006(平成18)年度計画について
   ・施設設備の点検報告について
   ・平成18年度施設整備費補助金事業,営繕事業について
   ・重要な財産の譲渡に伴う中期計画の変更認可について
 
【第01回】平成18年6月9日(金)開催
  ○ 報告事項:
   ・国際交流会館(西尾久)の土壌調査(深度調査)の結果。
   ・2005(平成17)年度計画の施設マネジメント室の実績評価報告。
   ・学長裁量経費による事業内容。
    「研究講義棟他防鳥網取設」,「南側門扉取設他環境整備」他
   ・府中キャンパスの電気設備保安点検の8月実施予定。
   ・構内の放置自転車の移動実施。
  ○ 審議事項:
   ・平成19年度の概算要求の施設整備事業について。
    (府中)総合情報コラボレーションセンターを重点事項で要求。
 
【第02回】平成18年7月20日(木)開催
  ○ 報告事項:
   ・平成19年度概算要求について
   ・保安点検に伴う府中キャンパス全館停電について
   ・オープンキャンパスに向けての環境整備他について
  ○その他:
   ・府中キャンパスの土地購入について
   ・東京外語艇友会よりの寄附について
   ・瞬時停電について
   ・朝日町住民からの匿名苦情について
  ○ 審議事項:
   ・東京都環境確保条例「地球温暖化対策計画制度」について
   ・施設の利用状況の実態調査について
 
【第03回】平成18年10月26日(木)開催
  ○ 審議事項:
   ・平成18年度防災訓練の実施について
  ○連絡レンラク事項:
   ・研究講義棟使用実態調査について
   ・2007(平成19)年度計画(素案)の策定について
   ・一斉休業の省エネ効果について
  ○ 報告事項:
   ・平成17年度に係る業務の実績に関する評価結果について
 
【第04回】平成18年12月20日(水)開催
  ○ 審議事項:
   ・2007(平成19)年度計画(素案)について
  ○連絡レンラク事項:
   ・2006(平成18)年度計画の実績データ(案)について
   ・平成18年度防災訓練について
   ・「(府中)基幹・環境整備(国際交流会館周辺整備)」について
   ・施設費交付事業について
   ・オープンキャンパス、外語祭にそなえて
   ・西尾久・国際交流会館の売り払いについて
 
【第05回】平成19年3月15日(木)開催
  ○ 報告事項:
   ・2006(平成18)年度計画・実施データー(案)について
   ・2007(平成19)年度計画(案)について
   ・東京都「地球温暖化対策計画書の評価等」について
   ・平成16〜18年度 光熱水使用量について
   ・樹木伐採について
 
●TOPへもどる
平成17年度
【第01回】(平成17年04月27日(水)開催)
 ○報告事項:
  ・その他(武蔵野の森の伐採経緯及び今後の方策について)
 ○審議事項:
  ・「ドイツ年の開催」につき,審議し大学として協力を行っていく旨,了承
  ・「構内駐輪対策」につき,審議し今後の方策を検討へ
  ・「記念植樹」につき,審議し候補地等について寄附者へ提案することへ
  ・「平成18年度概算要求」につき,審議し決定については役員会へ一任する旨,了承
  ・「災害対策マニュアル」(案)について,会議時間超過のため,審議未了として継続審議へ
 ○その他:
  ・美術品の寄贈について
 
【第02回】(平成17年06月15日(水)開催)
 ○報告事項:
  ・「記念植樹」について寄附者より辞退の申出について
 ○審議事項:
  ・「災害対策マニュアル」(案)につき,審議し原案のとおり了承
  ・「構内樹木の手入れ」につき,審議し原案のとおり了承
 
【第03回】(平成17年07月21日(木)開催)
 ○報告事項:
  ・「平成18年度概算要求(重点事項:総合情報コラボレーションセンター)」の提出について
  ・「戸田合宿所のボート部OBの寄附による改修計画」について
  ・「平成18年度中期計画」(案)について
 ○審議事項:
  ・「構内駐車場の増設」につき,審議し継続審議へ
 
【第04回】(平成17年09月28日(水)開催)
 ○報告事項:
  ・「平成18年度概算要求(重点事項:総合情報コラボレーションセンター)」の採択結果について
  ・「平成17年度営繕事業」の実施内容について
  ・「消防計画」(案),「防災計画」(案)及び「防災マニュアル」(案)について
  ・「財産譲渡(西尾久団地)」及びそれに伴う中期計画の変更について
 
【第05回】(平成17年09月30日(金)開催(メールによる簡易開催))
 ○報告事項:
  ・「消防計画」(案),「防災計画」(案)及び「防災マニュアル」(案)の改定版について
 
【第06回】(平成17年11月28日(月)開催)
 ○報告事項:
  ・「防災訓練(国際交流会館・事務局)」に実施報告ついて
  ・「防災計画」に今後の公表・周知計画等ついて
  ・「アスベスト調査」の結果報告(問題無し)について
  ・「平成17年度計画の実施状況」について
  ・「その他」(今年の暖房運転開始時期(昨年同様12月)について)
 ○審議事項:
  ・「平成18年度計画」(案)につき,審議し12月9日までに室員より意見提出いただくことに
 
【第07回】(平成17年12月19日(月)開催(メール通知による簡易開催))
 ○報告事項:
  ・「平成18年度計画」(案)の意見招請の結果,特に異論なく了承
 
【第08回】(平成18年01月26日(木)開催)
 ○報告事項:
  ・「建物避難経路表示の設置」について
  ・「戸田合宿施設の増築・改修工事」について
  ・「平成18年度施設整備費補助金(不動産購入費)及び施設費交付事業費(営繕事業)の内示」について
  ・「その他」(談話コーナー設置の要望,西尾久団地土壌調査等)
 ○審議事項:
  ・「東京外国語大学施設設備点検・評価基準」(案)について
 
【第09回】(平成18年 2月22日(水)開催)
 ○報告事項:
  ・西尾久団地の土壌調査について
  ・重要財産譲渡に伴う中期計画の変更について
  ・施設設備の点検・評価基準について
  ・研究室什器類の転倒・落下防止の点検について
  ・研究講義棟ガレリア 談話コーナーの設置について
  ・樹木剪定等作業について
  ・平成18年度春季全国火災予防運動について
 ○審議事項:
  ・共用スペース(案)について
  ・ベランダのハト糞対策について
  ・構内乗り入れバイクについて
 
●TOPへもどる
平成16年度
【第01回】(平成16年05月12日(水)開催)
 ○報告事項:
  ・施設マネジメント室の設立趣旨
 ○審議事項:
  ・「平成17年度概算要求(営繕事業含む)」(案)につき,概略説明し,次回審議へ
  ・「府中キャンパスの長期計画」につき,概略説明し,次回審議へ
 ○その他:
  ・駐輪場利用に関するビラ配布報告
  ・研究講義棟バルコニー及び廊下の利用状況調査実施報告
 
【第02回】(平成16年05月26日(水)開催)
 ○審議事項:
  ・「平成17年度概算要求(営繕事業含む)」(案)につき,審議し原案のとおり了承
  ・「府中キャンパスの長期計画書」(案)につき,継続審議へ
 ○その他:
  ・放置自転車の学内集積場所への撤去実施予定
 
【第03回】(平成16年06月09日(水)開催)
 ○審議事項:
  ・「府中キャンパスの長期計画書」(案)につき,審議し原案のとおり了承
  ・放置自転車の学内集積場所への撤去実施報告及び今後の駐輪対策を検討へ
 ○その他:
  ・省エネの励行について(学内周知)
 
【第04回】(平成16年07月22日(木)開催)
 ○審議事項:
  ・「施設の有効活用に関する要項」(案)及び「全学共通利用スペース運用に関する要項」(案)につき,
  継続審議へ
 ○その他:
  ・研究講義棟及びアジア・アフリカ言語文化研究所研究棟他の利用状況調査実施及び夜間巡回実施報告
  ・喫煙に関する情報収集(規則,対策等)へ
 
【第05回】(平成16年09月08日(水)開催)
 ○審議事項:
  ・「施設の有効活用に関する要項」(案)及び「全学共通利用スペース運用に関する要項」(案)について
  は,前回に続き継続審議したが,要項(案)の見直し検討へ
  ・「記念植樹に係る樹木受入基準」(案)及び「芸術作品の寄贈受入基準」(案)の原案作成
 
【第06回】(平成16年09月22日(水)開催)
 ○審議事項:
  ・「施設の有効活用に関する要項」(共通利用スペース要項を統合)(案)につき,原案の見直し検討へ
  ・「記念植樹に係る樹木受入基準」(案)及び「芸術作品の寄贈受入基準」(案)につき,原案の一部修正
  し,継続審議へ
 
【第07回】(平成16年10月13日(水)開催)
 ○審議事項:
  ・「施設の有効活用に関する要項」(案)につき,原案のとおり了承
  ・「記念植樹に係る樹木受入基準」及び「芸術作品の寄贈受入基準」につき,了承
  ・「セキュリティシステムにおけるキャンパスカードシステムの管理・運用に関する取扱要領」(案)に
  つき,審議し原案のとおり了承
 
【第08回】(平成16年10月27日(水)開催)
 ○審議事項:
  ・「防火管理規程」(案)につき,審議し原案のとおり了承
  ・「施設利用規程」(案)及び「施設利用料金規程」(案)につき,継続審議へ
  ・「宿舎規程」(案)につき,継続審議へ
 
【第09回】(平成16年11月25日(木)開催)
 ○審議事項:
  ・「国立大学法人東京外国語大学施設利用規程」(案)につき,審議し原案のとおり了承
  ・「国立大学法人東京外国語大学施設利用料金規程」(案)につき,審議し原案のとおり了承
  ・「国立大学法人東京外国語大学宿舎規程」(案)
 
【第10回】(平成16年12月15日(水)開催)
 ○審議事項:
  ・国際交流会館(U期)の設計について
  ・「国立大学法人東京外国語大学宿舎規程」(案)について
 
【第11回】(平成17年03月25日(金)開催)
 ○報告事項:
  ・「国立大学法人東京外国語大学施設利用規程」他について確認了承された
  ・中期計画の年度別実施計画(平成17年度計画)について
  ・「国立大学法人東京外国語大学災害対策マニュアル」(案)について
 
●TOPへもどる