総合科目 「 科学技術と社会(STS)」
自 由 レ ポ − ト 2000年度

1:義務ではない。自由選択。
試験をきちんと受けることを条件に、試験の点数に加算する形で評価する。
2:字数2000字以上(400字詰め原稿用紙で5枚以上)
   *できる限り、e-mail で提出(送付)すること。
My E-Mail Address : hiysmt@fs.tufs.ac.jp 宛送付のこと。
e-mail によらない場合は、ワ−プロまたはパソコンで打ち出すこと。
その場合、最初か最後のペ−ジに、 1枚の字数=○字×□行、 を明示しておくこと。
3:参考文献
別に配布する「参考文献表」から、適宜1冊以上を選んで、著者の主張する論点をまとめた上で、その論点に関するあなた自身の考えを論じる(論評する)か、あるいは、次の4:の条件に従って、自分でテーマを選び、自由に書いてみ よ。
  * レポート執筆のために依拠した(読んだ・使った)資料は必ず最後にま とめてあげよ。(ちゃんとしたレポートの基本です。)
4:テーマ
科学技術 ( Science and Technology ) に係ることならば、どういうテーマでもよい。
20世紀の科学技術に関する事柄を歓迎する。 
また、情報・通信技術(Computer & Communication)に関することがらを歓迎する。
  あるいは、グーテンベルグ・プロジェクトへの寄与を歓迎する。
5:コメント
レポートに対するコメントを希望するものは、その旨表紙に明記せよ。
郵送を希望するものは、宛名書きした上で切手を添付した封筒を用意せよ。
なおレポートは返却しない。手元に取っておきたい方は必ずコピーを一部自分の手元に残して おくこと。

6:締切は年度末の試験時まで。

(ギリギリの最後は、試験答案と同時に提出してもらえば良い)
7:詳しくは、私のホームページ
http://www.t3.rim.or.jp/~h2ysmt/
をご覧ください。
**参考文献表**
別に配布= 「科学技術と社会」文献表