授業科目名 : 総合科目III
講義題目 : 科学技術と社会
曜日・時限 : 月・2

授業の目標
21世紀がはじまりましたが、日本社会は20世紀の最後の10年間(失われた10年間と呼ばれます)に明らかになった問題を抱えたままです。 
   そうした問題の一定割合は、20世紀に爆発的に進歩した科学技術(特に科学と一体化した技術)がもたらしたものです。 
 科学技術がどのように我々の社会生活に影響を及ぼし、我々のものの考え方に食い込んでいるのかを、その負の側面にも留意しつつ探究してみたいと思います。
 本年度は、特に、安全の問題(科学技術化した社会にひそむ様々な危険の問題)を重視してお話ししていこうと思っています。  
授業の内容・計画
成績評価の方法
学年末定期試験+自由レポート
受講上の注意
参考文献リスト等は授業中に配布


Back to HomePage = Entrance