『外国語教育研究』(JAFLE BULLETIN)
第11号(2008年11月1日)
●論文

 教室エッセイと教室外エッセイはどのように異なるか
-状況の異なるライティング・タスクの検討-
  井之川 睦美・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 5-23

 ALTの職務準備を支援するシステムデザインの研究
-ALT・JTEが構築するグローバル学習コミュニティ-
  久島 智津子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 24-42

フランス語ディクテーション・タスクにみられる
中級フランス語学習者の音的誤答の分析
  松澤 水戸・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 43-57

BBSとブログを英語学習のライティング活動に利用する試み
  金子 麻子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 58-72

●研究ノート

小学校英語活動に対する現場の意識-必修化を目前にして-
  小川 一美、本田 勝久・・・・・・・・・・・・・・・・

 73-89

アラビア語辞典の語根順配列とアルファベット順配列
語彙習得の観点から
  榮谷 温子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 90-100

教育特区としての港区立小学校「国際科」の新設とその取り組み
  伊藤 嘉一、長谷川 淳一、股野 麗子・・・・・・・・・

101-112

●シンポジウム   外国語の教科書

司会 野田 哲雄

 113

報告

外国語の教科書――日本における英語教科書の現状と未来――
  馬場 哲生・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



114-118

ポルトガル語の教科書――ブラジルポルトガル語の特殊事情――
  黒澤 直俊・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


119-124

日本語の教科書
  花田 康紀・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

125-128

朝鮮語の教科書が目指すもの
  野間 秀樹・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

129-151

自由討論・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

152-156

編集後記

2007年11月の第11回大会は、数年にわたり東京外国語大学で行われてきた大会が、その産声をあげた母なる東京学芸大学に戻って開催された。まさに節目となる大会となった。この第11号は、その時の研究報告を収めている。4編の論文、3編の研究ノート、従来になく大部のシンポジウム報告、3編の書評が掲載されている。創設より10年以上経過し、本学会が少しずつ内容的に充実していく証しのようであり、編集委員としてたいへん心強い。会員の皆様には、今後とも本学会への積極的な参加と様々なご意見をいただけると幸いである。


外国語教育研究 第11号
JAFLE BULLETIN
ISSN :1348-7639
2008年11月1日発行
______________________________________

発行 外国語教育学会
代表者 野田哲雄
事務局 東京外国語大学
川口裕司研究室
〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1
________________________________________

印刷 日本ルート印刷出版株式会社/AKサトウ
TEL 03-3631-3861
〒135-0007 東京都江東区新大橋 1-5-4 永谷ビル1F