自己紹介
1958年 和歌山県海南市に生まれる。
1977 東京外国語大学外国語学部フランス語科入学
1981 フランス語科卒業。同大学院外国語学研究科に入学。
1982-83 トルコ政府給費留学生としてイスタンブール大学文学部トルコ語学科に留学。
1984 帰国し、将来はフランス語の教師となることを心に決める。
1984 パリ第3大学大学院言語学研究科に留学。イヴォン・フォーノジに師事する。アンドレ・マルティネ、ジャック・ショーラン、シモーニ・オランブの講義を聴く。
1987 大学院修了。再びフランス政府給費留学生として渡仏。
1988 静岡大学人文学部に就職。ここからサッカー人生が始まる。毎年試合に出るが、どういうわけか得点の機会に恵まれず、アシスト人生を送る。
1995 東京外国語大学に配置転換になる。
2002 ついに東京でも教職員サッカーの望みがかなう。

職歴
1988年 静岡大学人文学部講師
1990 同大学助教授
1995 東京外国語大学助教授
2000 同大学教授

所属学会
日本ロマンス語学会 1989年〜
国際機能言語学会 1990
国際方言学・言語地理学会 1994
日本フランス語学会 1995
国際ロマンス語学会 1995
外国語教育学会 1998
(2001年より副会長)