Home研究業績>書評

書評
2009 「『談話言語学―日本語のディスコースを創造する構成・レトリック・ストラテジーの研究―』」『日本語の研究』5(3)、日本書房:139-146.8頁.
2001 「『日本語教育のかなたに -異領域との対話』田中望著、アルク」『月刊言語』30(2)、大修館書店: 139. 半頁程度.
1999 「『バイリンガル教育の方法』中島和子著、アルク」『月刊言語』28(2)、大修館書店: 137. 半頁程度.
1997 「『バイリンガルはどのようにして言語を習得するのか』山本雅代著、明石書店」『月刊言語』26(6)、大修館書店: 137. 半頁程度.
1996 “Pragmatics” George Yule, Oxford University Press」『ことば』17号、現代日本語研究会: 152-154. 3頁.



当サイトに関するお問い合わせは、「宇佐美まゆみ研究室」へ

Copyright (C) 2005 Prof. Usami’s Laboratory, All rights reserved.
当サイトにおける全ての画像および文章の著作権は「宇佐美まゆみ研究室」に帰属します.
全てあるいはその一部の無断転載、無断引用は、使用・再生・複製・複写・
販売・再販売など形態のいかんを問わず、禁止いたします.

リンクは、ご自由にどうぞ。できれば、その旨、メールでご連絡いただけると幸いです。