小川の授業を履修している学生のみなさん、

 

 きょうはこの1年間、わたしが担当する各学年の授業について質問をします。質問の内容は、わたしの授業に対する評価と、みなさん自身への自己評価、最後に来年の目標です。今後の授業づくりの工夫、みなさんへの個人指導を行う際の材料としますので、ご協力よろしく御願いします。

 

手順と注意事項:

1.以下の質問事項をワードなどのワープロにコピーし、各質問事項の下に回答を書き込み、添付書類のかたちで返送してください。

2.無記名ですので何を書いてもかまいません。これが成績に反映することはありません。ただし、全員が回答してください。

3.今後の参考とし、授業改善に役立てたいと思いますので、記入漏れのないよう、できるだけ詳しく書いてください。

4.わたしの授業を複数、履修している場合は、授業ごとに質問に答えてください。その際、質問事項のはじめに授業名(地域基礎、東南アジア考古学講義など)を書いてください。

5.該当しない項目(例えば、討論を実施いていない場合)には回答する必要はありません。

 

ではまずはじめは小川の授業に対する評価です。

 

1.毎回の授業の目標は明確だったと思いますか?そして、毎回の授業でみなさんが「何かを学べた」という達成感を、授業終了後に得ることはできましたか?「できた」、「できなかった」、「一部でできたが一部できなかった」など、いずれ の場合もその理由を述べて下さい。

 

2.年間をとうして、授業の目標は明確だったと思いますか?そして、この1年間の授業で何かを学ぶことができた」、あるいは「達成感があった」と思いますか?「できた」、「できなかった」、「一部でできたが一部できなかった」など、いずれの場合もその理由を述べて下さい。

 

3.授業の課題(レポートや発表レジュメ等)について、思うところを自由に述べて ください。

 

4.討論(ディベート)あるいは課題発表のあり方について、どう思いましたか?

 

5.最後に、わたしの授業のあり方について、自由に意見を述べてください。

 

 

つぎに、みなさんの自己評価です。

1.自分なりに1年間の目標を立てて、授業を受けていましたか?そして、目標を達成できたと思いますか?

 

2.出席はどうでしたか?パーセンテージで答えてください。

 

3.授業のなかで、あなたはどのようなテーマに興味をもち、力を入れることができましたか?

 

4.授業の課題に、まじめに取り組んだと思いますか?

 

5.まじめに取り組まなかった理由はなんですか?

 

6.レポートについて;

6−1.レポートの形式(目次、章立て、はじめに・結論の書き方、文中での文献提示のしかた、註や文献目録の提示のしかた、など)をよく理解でき、実際に運用できたと思いますか?

 

6−2.レポートでは自分の意見・主張を展開することができたと思いますか?

 

6−3.自分のテーマを調べるうちに、新たな問題を発見することができましたか?

 

6−4.レポートを書くにあたって、あなたが「むずかしい」と思う問題は何ですか?

 

6−5.レポートの課題に対して、あなたが反省する点は何ですか?

 

7.討論(ディベート)について;

7−1.討論への取り組みについて、あなたは事前の調べを十分にやってきたと思いますか?

 

7−2.討論の中では、中心的な役割を果たしましたか?積極的に自分の意見を述べましたか?

 

7−3.討論を行ってみて、自分と同じ意見だけではなく、異なる意見との調整を図り、そこからさらに新たな問題を発見することができましたか?

 

7−4.討論を行うにあたって、あなたが「むずかしい」と感じる点は何ですか?

 

7−5.討論について、あなたが反省する点は何ですか?

 

8.レポートと討論をつうじて学んだこと、あるいは自分なりに向上したと思うことを、知識、論理的思考、文章表現能力、コミュニケーション能力、批判的視点の獲得、問題発見能力などについて、具体的事例をあげながら述べてください。

 

9.これから新たな学年であなたが努力すべき点は何だと考えますか?

 

10.授業以外の取り組みで、この1年、あなたが成し得たことについて述べてください。

 

11.あなたの授業への取り組み方について、自由に述べてください。

 

12.最後に、今年の授業への取り組みの反省点と、それを踏まえた来年度の目標について述べてください。

 

ありがとうございました。あなたの意見を参考にして、今後の授業改善に努めたいと思います。

では無記名メール添付書類のかたちでの返送、よろしくお願いします。              小川英文