T-0 カルチュラル・スタディーズの関心と方法(4月)T-1 英国カルチュラル・スタディーズ(5月)
- 「文化の政治学」
- ネットワークとリゾーム
T-2 アメリカのカルチュラル・スタディーズ(6月)
- 「文化(教養)」と階級支配・植民地支配
- 「英文学」からの出発――正典の研究から「ポピュラー」なものの研究へ
- ニューレフトの誕生――「文化」の再発見
- 構造主義とホールの時代
- テクストとオーディエンス
- イデオロギー,主体,アイデンティティ
T-3 アジアのカルチュラル・スタディーズ(7月)
- 「アメリカ」とは何か――ポストコロニアル・アメリカ(ス)
- 人種主義――反ユダヤ主義と奴隷制
- アイデンティティ の政治――エスニシティ,多文化主義,マイノリティ
- 「オリエンタリズム」――「西洋」と「東洋」
- 想像の共同体 ――記憶の政治
- 「ポストコロニアル」と「冷戦以後」
■1学期レポート……課題文献リストから1冊以上を選んで,10枚(4,000字)程度で論評してください.(6月末にリスト配布)
BACK|INDEX