2001. 10. 29 浜 邦彦
参考文献 II‐1
■グローバリゼーション
- ジョン・トムリンソン,『グローバリゼーション――文化帝国主義を超えて』,青土社,2000年.
- ジョン・トムリンソン,『文化帝国主義』,青土社,1993年.
- サスキア・サッセン,『グローバル化の時代』,平凡社,1999年.
- 伊豫谷登士翁,酒井直樹,テッサ・モリス=スズキ編,『グローバリゼーションのなかのアジア――カルチュラル・スタディーズの現在』未来社,1998年.
- 姜尚中+吉見俊哉,『グローバル化の遠近法――新しい公共空間を求めて』,岩波書店,2001年.
- トーマス・フリードマン,『レクサスとオリーブの木――グローバリゼーションの正体』(上・下),草思社,2000年.
- Kevin Bales, Disposable People: New Slavery in the Global Economy, University of Carifornia Press, 1999.
■新自由主義と帝国
- 酒井隆史,『自由論――現在性の系譜学』,青土社,2001年.
- Michael Hardt & Antonio Negri, Empire, Harvard University Press, 2000.
■サバルタンは語ることができるか
- ガヤトリ・スピヴァク,『サバルタンは語ることができるか』,みすず書房,1998年.
- カール・マルクス,『ルイ・ボナパルトのブリュメール18日』,太田出版,1996年.