[[FrontPage]] *投野研究室 所属メンバー一覧 2017年版 [#j5f9f13f] **博士後期 [#tcb849cc] |佐竹由帆(駿河台大学、満期退学)|※論文のみ|DDLに関する実証研究| |三浦愛香(東京農業大学、満期退学)|※論文のみ |interlanguage pragmatics & criterial feature| |||| |高橋有加(2年)| |関係代名詞の習得と CEFR 基準特性| |川本渚凡(1年)| |学習辞典の用例の条件やユーザーによる例文使用の研究| **博士前期 [#kac3aa11] |小藤晃裕(2年)||日本人英語学習者における定型言語表現の語彙的・機能的発達| |尾崎ちひろ(2年)||スピーキングとライティングにおける日本人英語学習者の中間言語発達の言語的分析| |山崎加奈(1年)||コーパス分析に基づく基礎語彙知識の深さのモデル化| |杜祥涛(1年)||母語話者 vs 教科書 vs 学習者コーパスを用いた基本動詞 get の用法分析| |||| **学部生 [#a426c3a3] |道原優斗(4年+)|カンボジア語|未定| |行木彩花(4年)|タイ語|未定| |江口美優(4年)|タイ語|未定| |冨田真由(4年)|英語|未定| |道原優斗(4年+)|カンボジア語|Error Analysis of Students' Japanese English in JEFLL and Implications for English Education with Applying Japanese English| |江口美優(4年)|タイ語|A Corpus-based Analysis of Japanese English Textbook Vocabulary Compared with Thai English Textbook Vocabulary| |冨田真由(4年)|英語|An Analysis of English Vocabulary and Verbs in Koike Corpus| |行木彩花(3年+)|タイ語|未定| |大山瑛李花(3年)|英語|未定| |落合真由子(3年)|英語|未定| |高倉さくら(3年)|フランス語|未定| |小山啓祐(3年)|日本語|未定| ---