[[FrontPage]] *R Tutorial 2023 [#ua69edbe] **超初心者向け導入編(13:00〜14:00) : Beginner's class [#r48c0284] - インスト−ル (R 本体、 R Studio) Installation - R の基礎的な使い方 Basic concepts and commands of R -- 参考資料:[[東北大学 牧野研のスライド>https://heavywatal.github.io/slides/tohoku2023r/1-introduction.html]] --- 生命科学の分野ですが、実に素晴らしいスライド群なので、言語学・言語教育に置き換えて考えてみましょう **初級者向け 「Tidyverse の基礎的な使い方」編 (14:00-15:00) [#n2ec517a] - [[わかりやすい「マナミナ」の R ブログ>https://manamina.valuesccg.com/articles/717]] --先ほどのは高度な概念も含んでいるので、今回はぐっとわかりやすくブログで、気軽に読みながら一緒に実行してみましょう --その後でもう一度、東北大のスライドに戻ると理解が深まります。 **休憩(30分) [#fc4520c5] **中級者向け「データの前処理」編(15:30 - 17:00) [#db00323f] - 引き続き先ほどの東北大牧野研のスライドをベースに Tidyverse の復習をしながら学びます: - [[データ構造の処理(抽出・集約)>https://heavywatal.github.io/slides/tohoku2023r/3-structure1.html]] -[[データ構造の処理(結合・変形)>https://heavywatal.github.io/slides/tohoku2023r/4-structure2.html]] -[[データ内容の処理(数値・文字列など)>https://heavywatal.github.io/slides/tohoku2023r/5-content.html]] *もっと学びたい人へ [#f8e463da] -本なら: --平井明代・岡秀亮・草薙邦広(2022). 『教育・心理系研究のためのRによるデータ分析』(東京図書) ---最新で正確。基本概念から最新の手法まで。 -Web なら: --[[奥村先生のサイト>https://okumuralab.org/~okumura/stat/]] ---三重大学を退職されたが、実践的なデータ解析例がありがたいサイトだ。 --[[群馬大学青木先生のサイト>http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/R/index.html]] ---R サイトの古典。関数が豊富。先生の植物図鑑もすごいから見るべし。 --Simple R [[PDF>chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://cran.r-project.org/doc/contrib/Verzani-SimpleR.pdf]] ---基礎的な統計手法の解説と R での例示がマニュアル風に検索できて初級者には有益な本。フリーのPDFなのも素晴らしい。 --[[R Tutorial from Beginner to Expert in R Programming>https://www.listendata.com/p/r-programming-tutorials.html]] ---初級から最新の高度な統計処理までかなり網羅的。