FrontPage

英語学研究2014(火曜4時限 前・後期)



スケジュール

研究例1・2を事前に読んでデザインの組み方に関してディスカッションします:

以下のような点から critical に研究例2件を見てきて下さい:

 −研究テーマを考えた場合,研究例の長所・短所は何かあるか?
 −研究例とは異なるデザインだったらどんな手法が考えられるか?
 −研究例のコーパスの使用法やデータ抽出方法に疑問や改善点はあるか?
 −データ分析の部分で他にやった方がいい分析の観点はあるか?
 −結果はどのように関連分野に役立つと思うか?
 −この研究例と似たようなテーマで他にどんなことが研究できると思うか?

研究例に関して,いろいろな意見や質問を出してもらいたいと思います。
研究例1つに関して20−30分は使いたいので,何か考えたことを言って下さい。
第 1回  4/ 8 イントロダクション,学習者コーパスとは何か?

第 2回  4/15 第2言語習得研究の方法論と学習者コーパス研究の位置づけ
        主要な第2言語習得の考え方の概観(5分)
        1)audio-lingual approach 岸本
        2)cognitive-code learning approach 佐藤
                     -error analysis; performance analysis
        3)Input & interaction approach (classroom process research) ゾウ
        4)socio-cultural approach 永田

第 3回  4/22 世界の学習者コーパス
          学習者コーパスのポータルサイトのレポート(5〜10分)
                ICLE       (阿部)
                LINDSEI  (岡野)
                ICCI       (高橋)
                CLC        (浄泉)
                ICNALE     (宮崎)
おまけ   5/ 2 JEFLL コーパス web 版の検索演習 

第 4回  5/13 日本人英語学習者コーパス(テキスト使用)(1):ICLE-JP
        投野のポイント講義:
         1)コーパス検索結果のコーディングの一般的なやり方
         2)コーパスにおける単語認定の問題
         3)コーパスにおける頻度統計の基礎
第 5回  5/27 日本人英語学習者コーパス(テキスト使用)(2):LINDSEI-JP
    投野のポイント講義:
     1)サブコーパス比較の具体的方法:頻度の差の検定(chi-square)
     2)サブコーパス比較の具体的方法:頻度リストの比較(log-likelihood) 
第 7回  6/ 3 日本人英語学習者コーパス(テキスト使用)(3):NICE(1)
        投野のポイント講義:
     1)lexical bundles (n-grams)の抽出方法
     2)p-frame の抽出方法
第 8回  6/10 日本人英語学習者コーパス(テキスト使用)(4):NICE (2)
第 9回  6/17 日本人英語学習者コーパス(テキスト使用)(5):JEFLL
第10回  6/24 日本人英語学習者コーパス(テキスト使用)(6):ICCI
第11回  7/ 1 日本人英語学習者コーパス(テキスト使用)(7):NICT JLE(1)
第12回  7/ 8 日本人英語学習者コーパス(テキスト使用)(8):NICT JLE(2)
第13回  7/29 学習者コーパスの処理の実際(1):語彙&コロケーション
第14回  補講 学習者コーパスの処理の実際(2):特定の文法事項
第15回  補講 総 論

テキスト

ISBN4469245801
書名英語学習者コーパス活用ハンドブック
著者名投野由紀夫, 金子朝子, 杉浦正利, 和泉絵美 編著
出版社大修館書店
出版年2013

主要なコーパスへのリンク

有用なサイトへのリンク

スクリプト

perl -pe 's/ /\n/g;' file1.txt > list1.txt

tail -n +2 list1.txt > list2.txt
tail -n +3 list1.txt > list3.txt
tail -n +4 list1.txt > list4.txt

→この tail コマンドは cygwin では -nオプションが必要

paste list1.txt list2.txt list3.txt list4.txt > save1.txt

tr A-Z a-z < save1.txt | perl -pe 's/[|.|.]//g;' > save2.txt

sort save2.txt | uniq -c | sort -nr > save3.txt

perl -ne 'while(<>){if(/ about the nature of\n/|/ as a result of\n/|/ as a  function of\n/|/ as part of the\n/...){print; }}' 4gram.txt

perl -ne 'while(<>){next if(/ about the nature of\n/|/ as a result of\n/|/ as a function of\n/|/ as part of the\n/...){print; }}' 4gram.txt > 保存1.txt

perl -ne 'while(<>){if(/ and a \w+ of\n/|/ and the \w+ of\n/|/ as a \w+ of\n/|/ at the \w+ of\n/|/ by the \w+ of\n/...){print; }}' 保存1.txt

Suggested readings

コーパス言語学関係の主要なジャーナル


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS