| 佐竹由帆(駿河台大学、満期退学) | ※論文のみ | DDLに関する実証研究 |
| 三浦愛香(東京農業大学、満期退学) | ※論文のみ | interlanguage pragmatics & criterial feature |
| 高橋有加(2年) | 関係代名詞の習得と CEFR 基準特性 | |
| 川本渚凡(1年) | 学習辞典の用例の条件やユーザーによる例文使用の研究 |
| 小藤晃裕(2年) | MWLの語彙習得への効果と具体的な教授法 | |
| 尾崎ちひろ(2年) | 英語授業分析コーパス | |
| 山崎加奈(1年) | コーパス分析に基づく基礎語彙知識の深さのモデル化 | |
| 杜祥涛(1年) | 母語話者 vs 教科書 vs 学習者コーパスを用いた基本動詞 get の用法分析 | |
| 道原優斗(4年+) | カンボジア語 | 未定 |
| 行木彩花(4年) | タイ語 | 未定 |
| 江口美優(4年) | タイ語 | 未定 |
| 冨田真由(4年) | 英語 | 未定 |
| 大山瑛李花(3年) | 英語 | 未定 |
| 落合真由子(3年) | 英語 | 未定 |
| 高倉さくら(3年) | フランス語 | 未定 |
| 小山啓祐(3年) | 日本語 | 未定 |