戻る河津 > 2019年前期 日本語演習

2019年後期 日本語演習 河津

大学生の話し言葉をターゲットとして学びます

勉強した話し言葉のルール(新しい順)

勉強した発音のコツ(新しい順)

こんな風に聞こえました(新しい順)

音声学

1拍0型アクセントの名詞

勉強した語句(新しい順)

2019年度 授業日程 木曜2限 A547教室

第1回 9月19日 オリエンテーション
日本語アクセント聞き取り練習 NALA-J
「声を出して練習しよう」
第2回 9月26日 東京語アクセントの聞き取りテスト(練習)問題用紙 音声
疑問イントネーション「あれなに?」
擬声語・擬態語:笑う、泣く、怒る、話す
第3回 10月3日 東京語アクセントの聞き取りテスト(1)音声1-36 音声37-72
擬声語・擬態語:食べる、飲む、見る、歩く
第4回 10月10日 母音の無声化 宿題音声
擬声語・擬態語:仕事をする、寝る、たたく、回る・転がる
第5回 10月17日
1限
発話テスト それ亜紀ちゃんのだよ
2拍と3拍の外来語のアクセント 専門家アクセント
第6回 10月24日 発話テスト 舞ちゃん、まだ食べるの?
4拍の外来語のアクセント
擬声語・擬態語:揺れる、変化する、物の形、触った感じ
第7回 10月31日 発話テスト 会話1 朝、大学で
東京語アクセントの聞き取りテスト(2)
第8回 11月7日 発話テスト 会話2 大学でクラスメートと
専門家アクセント 縮約複合名詞のアクセント
擬声語・擬態語:ばらばら・がらがら、気持ち、性格
第9回 11月14日 複合名詞のアクセント
擬声語・擬態語:体1、体2、汚い・ひどい、軽い・薄い
第10回 11月21日 発話テスト 会話3 廊下で
擬態語:きれい、硬い、速い、重い・大きい・多い
第11回 11月28日 発話テスト 会話4 日本語の授業のあとで
擬態語:気持ち悪い、遅い、気持ちいい
第12回 12月5日 東京語アクセントの聞き取りテスト(3)
部屋番号や電話番号の言い方、外国人氏名の言い方、動詞のアクセント
第13回 12月12日 1拍1型アクセントの名詞、誰がいますかvs誰かいますか
発話テスト 会話5 夕方、寮の郵便受けの前で
擬態語:軟らかい、服を着る、壊した・切った
第14回 12月19日 発話テスト 会話6 夜おそく、図書館の廊下で
擬態語:どうしたの?、料理I、料理II、料理III(味)
第15回 1月9日 東京語アクセントの聞き取りテスト(4)
発話テスト 会話8 店で欲しい服を見つけたとき
擬態語:天気、水、自然、火・煙
第16回 1月23日 試験:擬声語・擬態語

home