gahoh
書き順ムービー 制作から発売までの経緯と ごあいさつ |
製品版「書き順ムービー」をお買上げ頂き誠にありがとうございます。 どうぞ、いつもお手元において『あなた専用の書き順辞書』や『ホームページ用素材集』としてご活用いただければ幸いです。 私が書き順ムービーを作ろうと思ったのは、漢字の読み書きがとても苦手で、良い方法がないか捜していたからです。 そんな折、インターネットが一般の人でも利用出来るようになりました。 当時は、魔法の箱のように、いろんな情報が家に居ながらにして手に入ると宣伝していました。 私は早速、検索エンジンを使って書き順、筆順で検索してみましたが、全く該当する項目が出てきませんでした。 仕方なく、書店の辞書コーナーで書き順の本がないか捜していたら、小学生の漢字書き方字典(学研)と言う字典を見つける事が出来ました。しかし、ただ見ているだけでは全く面白みがなく、学習の意欲が湧いてこなかったのです。 色々考えた末、パソコンが有るのだから画面に書き順が再生されれば、それを見ながら練習が出来るのではないかと思い付きました。 幸いにして、私はMacintoshを使っていて、教科書体のフォント、フォントをアウトライン化するアドビイラストレーター、ムービー作成用にアドビプレミアを持っていました。 後は、書き順ムービーを試行錯誤しながら作り続けWEBで公開しました。 今では、2513文字(WEBは1991文字)を完成させました。 実際にどれだけの方がこの製品版「書き順ムービー素材集」をご購入いただけるのか、まったく分らなかったので、教科書体フォントの字母メーカーとは少量の枚数で使用許諾を結びました。 CD-ROMの価格が5千円では、高いと言う意見も有りますが、何分、使用許諾も小ロット契約ですし、CD-ROM制作も手作業で1枚1枚焼いておりますので、大手メーカーの大量販売とは異なり、コストが高くなってしまいます。そのへんをご理解頂いて、今後も書き順ムービーを作り続けて行くための資金を調達させて頂きたいと思います。 gahoh書き順ムービー素材集をご購入頂いて、今後の制作続行を応援して下さいますよう、宜しくお願いいたします。 以上。 |
戻る |