pieria(ピエリア)2011年春号 発見と探究への誘い

※ご覧になりたい見出しをクリックしてください。

 

~目次~

【新入生へのメッセージ】
探究するこころ……吉田ゆり子

特集1【外大生にすすめる本】
巻頭エッセイ:批判的思考と実践のために──美学と詩学のすすめ……和田忠彦
本学教員が外大生にすすめる本

特集2【ホネ・ノ・アル新書──「新書」再発見】
「新書」再発見に向けて……今福龍太
生きうる社会の仕組みの学へ……西谷修
内なる「日本」を問いかえす対話……米谷匡史
ラポールと技術の先にあるもの……栗田博之
旅の達人に学ぶ……受田宏之
戦争の世界化に抗う思想……中山智香子
「生きられた歴史」の深みへ……今福龍太
生命を浮き彫りにする死の表象……久米順子
「もどかしさ」としての旅……桑田光平
聖書以前の景色を描く……今泉瑠衣子
民衆の力を見つめ直す……金子奈美
徹底的に思考したその半生を読む……篁日向子
「連帯」の可能性を探る……神宮桃子
デザインから見た新書……桂川潤
ホネ・ノ・アル新書小史

【学長の読書日誌──ささやかな歓びの記録】……亀山郁夫

【フィールドノート──わたしの研究余話】
テクスト、書物、町──一九世紀フランス文学研究の領域……博多かおる
旅順の風、植民地博物館の夜……橋本雄一
野外調査と読書……中川裕

【わたしの読書道】
書物の記憶はつながっている……柳原孝敦
足もとからの読書──『訓民正音』の訳注を終えて……趙義成
ことば、言語学、そして師……富盛伸夫

【在学生がすすめる本】
わたしのイチオシ
留学生がすすめる 故郷の本

【以下の記事はこちら】
附属図書館トピックス:〈TUFS–ビブリオ〉をスタートさせました……立石博高
附属図書館トピックス:2010年貸出ランキング
附属図書館トピックス:図書館この一年
附属図書館トピックス:美術館・博物館への貸出資料
アナクロ路線で行くぞ!──三年目を迎える出版会……岩崎稔
東京外国語大学生活協同組合 購買書籍部 ハッチポッチへようこそ!
外語大の先生の新刊棚

【編集後記】

Copyright(C)2012 Tokyo University of Foreign Studies Press All Right Reserved
※無断転載はご遠慮ください。