研究分担者承諾書についての注意点

(研究代表者として申請予定がある方)

(1) 研究分担者がいる場合には、必ず応募書類と一緒に、全ての研究分担者の「分担者承諾書」を研究協力課研究協力係へご提出ください。
   その方の承諾書無しに、研究分担者として研究組織に名前を記入しないようお願いします。

(2) 学外の研究分担者には必ず分担金を配分することとなっておりますので、ご注意下さい。
   分担金を配分しない場合は、連携研究者としてください。

(研究分担者として参加予定がある方)
 科研費の研究代表者としての応募だけでなく、研究分担者として新規の研究課題に誘われることも多いかと思います。
(3) 研究分担者として、本学の研究課題に参加する方は、必ず、学内用の研究分担者承諾書(様式C―12 、様式F―12、様式Z―12)を記入し、研究代表者の方に提出して下さい。
   研究代表者の方は、研究分担者承諾書が揃いましたら、申請書類と一緒に、研究協力課研究協力係にご提出願います。

(4) 研究分担者として、他大学の研究課題に参加する方は、必ず、学外用の研究分担者承諾書(様式C、F、Z―11)を記入し、研究協力課研究協力係に提出して下さい。
   決裁を取り、学長印を押印の後、返却致しますので、先方の研究者に送付して下さい。


研究分担者承諾書のダウンロードはこちらから