インフォメーション
![]() | 2008年6月19日、「新日本紀行 三つの鳥居 ~神奈川県・鎌倉~」上映会をおこないました。次回は7月3日(木曜日)12時半~13時、研究講義棟 711教室にて「新日本紀行 満濃太郎 ~香川県・讃岐平野~」を行います。(2008年6月19日) |
![]() | 2008年7月3日(木)18:15~20:00、100教室(研究講義棟1F)、公開講座 「『最近の若者短歌に思うこと』 講師:三井修氏(本学非常勤講師・歌人)」を開催いたします。 詳しくは、ポスター (![]() |
![]() | シンポジウム(2008年3月8日)報告書「『教養日本力』の創造のために」を発行いたしました。報告書(表紙写真)は、720号室に在庫があります。(2008年6月11日) |
![]() | 2008年6月5日、「新日本紀行 神領の民 ~三重県・伊勢~」上映会をおこないました。次回は6月19日(木曜日)12時半~13時、研究講義棟 711教室にて「新日本紀行 三つの鳥居~神奈川県・鎌倉~」を行います。(2008年6月11日) |
![]() | 「教養日本力」高度化推進プログラム、「新日本紀行」第三回上映会「神領の民 ~三重県・伊勢~」を6月5日(木曜日)12時半~13時、研究講義棟 711教室にて行います。(2008年5月30日) |
![]() | 2008年5月20日留学体験を気軽に語りあう「第1回学生座談会」が開催されました。「Photo News」に写真を追加しました。(2008年5月21日) |
![]() | 「第1回学生座談会」留学体験を気軽に語りあう学生座談会を開催します。主に東南アジアに留学した学生が出席します。ふるってご参加ください。 日時:2008年5月20日(火曜日)13時10分から14時40分、場所:720号室。(2008年5月19日) |