外語祭に参加して

文: 深澤 野絵(ペルシア語専攻1年)

مقاله‌ی جشن فرهنگی پاييز

نوشته : نوئه فوکاساوا (سال اول رشته‌ی فارسی)

 私たち南・西アジア課程ペルシア語専攻は、外語祭 でイラン料理店を出店しました。お店の名前は、「ゴ ル」(ペルシア 語でバラという意味)と名付けました。店内の装飾のために、赤いバラの造花をひたすら作り続けました。時間(外 語祭の2週間前位から)はか かりましたが、このバラの装飾のおかげで、きれいな内装に仕上がりました(あいにく雨が降って汚れてしまいましたが)。この飾りつけは、お客さんからも好 評でした。もちろん、イラン料理も大人気でした。特にナンバーガー(メニューの名前は当店オリジナル。イランではヌーノ・キャバーブと呼ぶようです)は良 く売れました。食べたいただいた皆さんから、口々に「イラン料理はとてもおいしい!」と言われ、とても嬉しくなりました。

 最後に、1年生の料理店を出すにあたり、先生方やイラン大使館スタッフの皆様、上級生の皆様他、たくさんの人から手伝っていただき、本当にありがとうご ざいました。


در جشن فرهنگی پاييز ما دانشجويان سال اول رشته‌ی فارسی رستوران ايرانی درست کرديم. ما اسم رستوران را گل گذاشتيم. برای تزيين اين رستوران ما گل سرخ مقدار زيادی درست کرديم. درست کردن گل خيلی وقت گرفت، ولی در سايه‌ی گلها رستوران خيلی قشنگ شده بود. مشتریی ها همه از زيبايی رستوران تعريف کردند و غذای ايرانی هم در دانشگاه ما خيلی مشهور شد. بويژه نان و کباب خيلی زباد به فروش رفت. هرکس  غذای مان را خورد اينطور گفت : « مرسی، غذای ايرانی خيلی خوشمزه است! » ما همه خوشحال می شديم چون غذايی که ما درست کرده بوديم مهمانها را خوشحال می کرد.

    بالاخر من می خواهم تشکر کنم از همه‌ی استادهای رشته‌ی فارسی، کارکنان سفارت جمهروی اسلامی ايران و دانشجويان ارشد رشبه‌ی فارسی که به ما کمک کردند. بدون ايشان مان نمی توانستيم رستوران را به اين خوبی اداره کنيم.
ナンバーガー調理販売の様子
と赤いバラ(ゴル)の看板
(右)
中央がキャバーブ、左がナン(下


  
 

楽しかった料理店もこれで終わりです。来年は、ペルシア語の語劇に挑戦 し ます。