''"第7回の課題"「招待の手紙」''
 ''"第9回の課題"「伝言メモ」''
 >大学生活の中で起こりうる諸状況から、今回は締めくくりとして客員教授やイラン人の友人等への伝言メモを書いてみましょう。以下の条件を満たした「メモ」を書いてください。
 >・研究室を訪ねたら不在だった、または訪問したが留守だった等の状況の中でメモを残すという設定。
 >・用件を必ず記すこと(「レポートを持参した」「教えてもらいたいことがあった」「近くまで来たので顔が見たくなった」等々)。
 >・今回会えなかった(目的が果たせなかった)ので、今後どうするつもりなのか、どうしてほしいのか(また訪ねる、電話がほしい、メールでこちらから連絡する等々)を明確に記すこと。
 >・先生等目上の人宛のメモの場合には授業で扱った「敬語表現」を生かすことがのぞまれる。
 >・これまでの総復習のつもりで、授業中に学んだ表現を生かし、添削で注意された文法上の誤り等は繰り返さないよう留意すること。
 >・7月5日の授業時に提出すること。
 
 ''"第8回の課題"「紹介状」''
 >手紙の条件は以下のとおりです。
 >・何か楽しいイベントへ相手を招待する。例えば、誕生会、コンサート、発表会、シャべ・ヤルダー、結婚式、映画、実家や故郷等への招待。
 >・招待を受ける側にたって、日時・場所等を明確に伝える。
 >・ペルシア語の手紙の書式と礼儀を守り、自分でももらって嬉しいと思える招待状を書くこと。
 >・イランにいる友人・知り合い等に、自分の日本人の友人を紹介する内容であること。
 >・自分と日本人の友人との関係を明確に述べる。
 >・日本語では「よろしく」の一言で済むケースをペルシア語ではどう表現すべきか各自考えること。
 >・これまでの授業で学習した表現を生かし、指摘された文法上の誤りは繰り返さないように心がけること。
 >・6月28日の授業時に提出すること。
 
 ''"第6回の課題"「留学について問い合わせる手紙」''
 ''"第7回の課題"「お見舞い状」''
 >手紙の条件は以下のとおりです。
 >・イランの大学や語学学校等に留学したい意思を伝え、申し込みに必要な手続き等を尋ねる。
 >・必ず自己紹介をする。
 >・回答をできるだけ早くほしいという希望を伝える。
 >・イランにいる友人・知り合い、または在京大使館等宛のお見舞い状。
 >・相手やその肉親の病気、被災(地震や洪水等)等に対するお見舞いであること。
 >・ペルシア語の手紙の書式と礼儀を守り、便箋一枚に収まる分量でまとめること。
 >・これまでの授業で学習した表現を留意しながら用い、指摘された文法的な誤りは繰り返さないように心がけること。
 >・6月21日の授業時に提出すること。
 
 ''"第5回の課題"「ターヘリー先生宛にイランから書く手紙」''
 ''"第6回の課題"「留学についての照会状」''
 >6月7日の授業では、敬語表現の学習を重点的におこなったため、課題の検討にまで至りませんでした。したがって、授業で解説のあった敬語表現を踏まえて前回と同様の課題を来週再度提出してもらうこととしました。手紙の条件は前回と全く同じですが、再度記しておきます。
 >・イランの大学や語学学校等に留学したい意思を伝え、申し込みに必要な手続き等を尋ねる内容の手紙を書く。
 >・必ず自己紹介をすること。
 >・回答をできるだけ早くほしいという希望を伝えること。
 >・ペルシア語の手紙の書式と礼儀を守り、便箋一枚に収まる分量でまとめること。
 >・6月14日の授業時に提出すること。
 
 ''"第5回の課題"「留学についての照会状」''
 >手紙の条件は以下のとおりです。
 >・本学ペルシア語専攻客員教授のターヘリー先生に、イランから出すという設定。
 >・留学中という設定でも旅行中という設定でもかまわない。
 >・授業で学んだ敬語表現(尊敬・謙譲)を用いること。例えば「先生が紹介してくださった○○先生にこちらでお目にかかりました」「先生の教えてくださったペルシア語表現が通じて嬉しかったです」「お土産を持って伺います」等々。
 >・先生と自分との距離を一定に保つよう努めること。
 >・ペルシア語の手紙の書式と礼儀を守り、便箋一枚に収まる分量でまとめる。
 >・イランの大学や語学学校等に留学したい意思を伝え、申し込みに必要な手続き等を尋ねる内容の手紙を書く。
 >・必ず自己紹介をすること。
 >・回答をできるだけ早くほしいという希望を伝えること。
 >・ペルシア語の手紙の書式と礼儀を守り、便箋一枚に収まる分量でまとめること。
 >・6月7日の授業時に提出すること。
 
 ''"第4回の課題"「自分の誕生日にプレゼントを贈ってくれた相手」への礼状''
 ''"第4回の課題"「目上の人へのお知らせ」の手紙''
 >手紙の条件は以下のとおりです。
 >・相手がプレゼントを贈ってくれたことに感謝の意を表する。その際「ありがとう」の表現に十分配慮すること。
 >・「相手」は親しい友人でも、お世話になった先生や年上の人等でもかまわないので、自分で設定すること。相手との距離が揺らがないように気をつける。
 >・敬語を用いること(先生、両親等への手紙)。
 >・お知らせの内容は自由(旅行・留学・イベント・近況のお知らせ等)。
 >・ペルシア語の手紙の書式と礼儀を守り、便箋一枚に収まる分量でまとめる。
 >・5月31日の授業時に提出すること。
 
 ''"第3回の課題"「イラン人の友人の誕生日を祝う」手紙''
 ''"第3回の課題"「イラン人の友人・知り合い等へのお祝い」の手紙''
 >手紙の条件は以下のとおりです。
 >・カードメッセージのみならず、自分の近況報告も記す。
 >・親しい友人へのお祝いの気持ちを込める。
 >・カードメッセージでもよいが、少なくとも数文は付け加えること。
 >・お祝いの気持ちを込めること。
 >・相手との気持ちのうえでの距離、文体・表現等にも注意を払うこと。
 >・ペルシア語の手紙の書式と礼儀を守り、便箋一枚に収まる分量でまとめる。
 >・5月24日の授業時に提出すること。
 
 ''"第2回の課題"「イランから帰国し、イラン人の友人にお礼を述べる」手紙''
 ''"第2回の課題"「イランから無事に帰国した報告をしつつ、世話になったイラン人の友人にお礼を述べる」手紙''
 >手紙の条件は以下のとおりです。
 >・第1回の課題と同じ相手宛。
 >・会えて嬉しかったという気持ちや、お世話になったことへの感謝の意を伝える。
 >・ペルシア語の手紙の書式と礼儀を守り、便箋一枚に収まる分量でまとめる。
 >・授業を踏まえて、相手と自分の気持ちのうえでの距離が統一された手紙になるよう工夫する。
 >・無事に帰国したという報告と、お世話になったことへの感謝の意を伝える。
 >・ペルシア語の手紙の書式と礼儀を守り、A4一枚に収まる分量でまとめること。
 >・授業を踏まえて、相手と自分の気持ちのうえでの距離が統一された手紙になるよう工夫すること。
 >・5月17日の授業時に提出すること。
 
 ''"第1回の課題"「自分がイランへ行くことをイランの友人に知らせる」手紙''
 >手紙の条件は以下のとおりです。
 >・同性のイラン人の友人宛。
 >・到着の日時を知らせ、会いたいという意向及び自分との連絡手段を伝える。
 >・ペルシア語の手紙の書式と礼儀を守り、便箋一枚に収まる分量でまとめる。
 >・到着の日時を知らせ、会いたいという自分の強い意向及び自分との連絡手段を相手に伝えること。
 >・授業で解説のあったペルシア語の手紙の書式と礼儀を守り、A41枚に収まる分量でまとめること。
 >・5月10日の授業時に提出すること。

Front page   New List of pages Search Recent changes   Help   RSS of recent changes