最新のお知らせ
ペルシア料理店2009 'bah bah, khosh amadid!' (おやまぁ、ようこそいらっしゃいました。)
ペルシア語専攻一年生が、心をこめて5日間イラン料理を作ります!
ペルシアのご飯「チェロゥ」とマトンのハンバーグ「クービーデ」はイラン大使館直伝。鶏肉とナスの煮込みホレシュトは、イラン人の先生から直接教えていただきました。
普段は食べることのできないイラン料理をどうぞ!
場所:図書館の向かい、水色と黄色の看板が目印
営業時間:10時〜18時
〜メニュ〜
唐揚げ感覚で楽しめる、ライトスナック
*クービーデ(マトンのハンバーグ) 200円
*ジュージェ(鶏肉のソテー) 200円
手作りナンでがっつり!ナンバーガー
*クービーデ・ナンバーガー 350円
*ジュージェ・ナンバーガー 350円
米、イランでも育つんです。本場イランの味!
*チェロウキャバーベ・クービーデ 400円
(イランご飯とクービ^デ)
トマトベースのあったか煮込み
*ホレシュト(トマト、なす、鶏肉) 300円
甘党&美肌党におすすめ!
*サフランタフィ(ナッツのカラメルあえ) 100円
*ザクロジュース 100円
*チャーイ 50円
食いしん坊でいいじゃない!ハッピーセット
*ホレシュト+クービーデ+チェロゥ(ご飯)+チャーイ 500円
(09/11/17)
リンク集に「中東カフェ」追加
様々な人が参加して中東について話すイベント「中東カフェ」のホームページへのリンクが開通しました。
参加者の話の他、パレスチナ問題から中東各地の食べ物まで様々なトピックが紹介されています。
「中東カフェ」http://www.japan-middleeast.jp/
(09/04/24)