接頭辞 se- は、sepuluh「10」や seorang「1人」の se- のような satu「1」の接頭辞形の se- と、形容詞に付いて、「同じくらい~だ」というように程度が同等であることを表す用法をすでに学びました。se- にはこの他に、名詞に付いて「全~」、「~が同じ」という意味を表す用法や副詞句を作る用法があります。ここでは前者を取り上げます。
sedunia「全世界」(dunia「世界」)
sekeluarga「家族全員」(keluarga「家族」)
seumur hidup「(全)生涯」(umur「年齢」)
se-Malaysia「全マレーシア」
sekampung「①村中②同郷の」(kampung「村、故郷」)
sekelas「同じクラスの」(kelas「クラス」)
sekerja「同じ職場の」(kerja「仕事」)
sependapat「同意見の」(pendapat「意見」)
Hari Pelancongan Sedunia「世界観光デー」
kami (tujuh) sekeluarga「私達家族(7人)全員」
Parti Islam Se-Malaysia (PAS)「全マレーシア・イスラーム党」
rakan sekampung/sekelas/sekerja「同郷の友/クラスメイト/同僚」
Jangan bimbang. Saya sependapat dengan awak.
「心配しないで。私は君と同意見だから。」(se-形容詞と違い、dengan が必要です)
satu にも同様の意味があります。
Mak cik tu, kalau bercakap, satu kampung tahu!
「あのおばちゃん、喋ったら、村中に知れ渡っちゃうんだから!」
Lelaki itu pernah satu sekolah dan satu kampung dengan saya.
「あの男性は私と同じ学校で、同じ村だったことがあります。」