モンゴル研究会

2004年度
第1回 2004.4.12. “欲望論”にもとづくモンゴル文学研究 M.ジャルフンガー教授(M. Jalfungga, 中国・内モンゴル社会科学院モンゴル文学研究所)
第2回 2004.5.17. モンゴル文字の過去・現在・未来 Sh.チョイマー教授(Sh. Choimaa, モンゴル国立大学モンゴル言語文化学部)
第3回 2004.6.21. モンゴル語でかかれた資料の研究――マクロとミクロの視点から ションホル氏(Shongkhor, 中国・内モンゴル社会科学院主任研究員)
第4回 2004.7.12. 世紀末状況下の聖書翻訳事業の流行――キリスト教界のモンゴルにおけるいきのこり戦略 長山博之氏(東京外国語大学大学院 地域文化研究科博士後期課程)
第5回 2004.7.23. モンゴルの仏教文化 L. フレルバータル氏(L. Khurelbaatar, モンゴル科学アカデミー教授・東京外国語大学客員教授)


チョクト・ホンタイジの実像と虚像 B. オヨーンビリグ氏(B. Oyunbilig, 内モンゴル大学教授・日本学術振興会外国人特別研究員)
第6回 2004.11.15. 中国におけるモンゴル史研究 オラーン氏(Ulaan, 中国社会科学院 民族学人類学研究所教授)
第7回 2005.2.7. モンゴル英雄民話の研究 ダムリンジャブ氏(Damrinjab, 中国社会科学院民族文学研究所助教授)

2005年度
第1回 2005.5.9.. 内モンゴルにおける文学教育とモンゴル文学研究――その現状と趨勢―― オルスガル教授(Urusqal, 中国・内モンゴル大学モンゴル学院副院長)
第2回 2005.5.13 映画・テレビの創作とモンゴル文化(モンゴル語) ボインダライ監督(Buyandalai,中国・内モンゴル自治区テレビ局プロデューサー)
もどる