« ことば8題 | メイン | 「〜がち」 »

随想4つ

1. どこまでカムア?

どこまでカムアするか。これは大きな問題である。
全面的にカムアしてしまって、それを受け入れない人は
「切る」って言うやり方もあるけれど、
それが難しい場合もある。

「大学で」
大学では、周りの人にはカムアしている。

学生も私のブログを見たり、噂で聞いたり
しているだろう。

でも、授業では、ほとんど話題にしない。

どうしても「言語学的に意味がある」例は
話題にしないこともないが、

政治的運動的な意味ではカムアはしない。

理由は、うちの大学の卒業生は、将来
ホモフォビックな国や、
LGBTQ+的なものが一部違法になっているような
国に行く人たちもいるであろうと想像できるからである。

そこで、学生・卒業生に「人権戦士」になってほしいとまでは思わない。

彼らが進んでLGBTQ+的な情報を得ようとするのであれば、
今は、数十年前とは違って、たくさん情報源があるし、
私から得る必要も無いだろうと思うからである。

ゼミ生ともほとんどその手の話はしないが、
それで、物足りない思いをした当事者のOG・OBも
いたとは思う。その点は申し訳なく思います。

でも絶対に話題にしたくないわけでは無いので、
個人的にご相談してくださることは拒否しません。

「耶蘇寺で」

耶蘇寺では、LGBTQ+を快く思わない人もいる。

なので、公に話題にはしません。

でもなぜそんな耶蘇寺に平気で通うことができるか。

それは、プロテスタント寺院などとは違い、
毎日曜日の聖書の箇所は決まっているので、
LGBTQ+を糾弾するような説教を聞くことは
絶対に無いからです。

また福音書に依らず、旧約聖書や、書簡だけで
説教をすることもありません。
福音書に、反LGBTQ+と読める箇所が無いのは
周知の通りです。

(伝道会と呼ばれる勉強会では、そういう
 話題になることもあると思われます。
 それが、受け入れた方向になるのか、
 糾弾する方向になるのかは、
 その担当者によると思われます。

 過去には、糾弾していた教役者が
 私がGであると悟って、
 その後、その糾弾調を封印なさった
 こともありました。

 その教役者さんは、耶蘇寺の演奏会の時
 ものすごい美青年がピアノを弾いたことがあって、
 すれ違った時に、「今のBlackbird良かったでしょう?」
 と、お茶目なことを言ってきたこともありました。)


2. 食物アレルギー

私が、鶏肉と鶏卵のアレルギーであることに
気付いたのは、札幌で大学院生をしている時で、
アトピーの4歳児を持つお母さんが、
「みのうらさん、何か食物アレルギーがあると思う。
何が好き?」と聞かれて、
「鶏肉とか、卵とか」って言ったら、
「一度辞めてみな」って言われて、

その直後に、全部動物性のものを絶って、
1日、1品目ごと戻したら、
やっぱり鶏肉と鶏卵、特に卵白で
具合が悪くなりました。

その後、当時あった札幌のアレルギー科に
行って検査して確かめました。

アレルゲンを絶ったあとは、
体の色んな不調が消えました。

・おでこや背中の赤いブツブツ
・鼻粘膜の腫れ
・血便
・倦怠感

などなど。

思えば、鼻粘膜が腫れているのって、
子供の時からだったんですよね。

ずっと食物アレルギーあったんだと思う。

でも、僕が子供の頃の小児科医も、耳鼻科医も
その辺りの知識はなかったし、医学界でも
常識じゃなかったんでしょう。


3. 和文タイプ

立憲民主党は、一度「脱原発」を言ってみたけれど
連合に「原発にも労働者はいるから、それは言うな」と
言われて、撤回してしまいました。

でも、無くなる職業って、あれよあれよと言う間に
無くなりますよ。

今まで無くなった、あるいは殆ど無くなったのは、

・和文タイピスト
・植字工
・写真植字工

などなど。私が学生だった頃は
どの職業もありました。

他にも今私が思い付かないだけで、
無くなってしまった職業はあるでしょう。

フィルムを使った写真のDPEも
ものすごく縮小しましたよね。

各街角にあることは無くなりました。


4. ペンテコステ

先日、五旬祭、ペンテコステでした。

説教者が、

「五旬祭で、人々がそれぞれ思い思いの外国語で
 話すようになったと言うのは、
 
 現代的な文脈で言えば、多様性を指す。

 自分の周りが、等質であると思い込んでいると
 多様性を見落としてしまう可能性がある。」

というようなことを仰ってました。

耶蘇寺が、どれだけ多様性に対応できるかは
未知数ですが、静観します。

About

2021年6月22日 20:50に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「ことば8題」です。

次の投稿は「「〜がち」」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。