No.56 外国につながる子どもたちのための算数教材(冊子)を差し上げます ほか

★☆★☆★☆★☆★☆★☆多言語・多文化教育研究メールマガジン★☆★☆★☆★☆★☆★

2010年1月29日発行 No.56

本メールマガジンは東京外国語大学 多言語・多文化教育研究センターの活動に関する
お知らせの他、さまざまな情報を月に1~2回のペースで皆様にお送りします。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 目 次 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

《多言語・多文化教育研究センター情報》
1.外国につながる子どもたちのための算数教材(冊子)を差し上げます
2.ニュースレターNo.14発行
3.東京外国語大学・東京学芸大学共催 つなぐシンポジウム―第2回― 参加者募集

《多言語・多文化教育研究センター関連団体情報》
1.外国人のための都内リレー専門家相談会
2.異文化共同研究プロジェクト公開ワークショップ

《他団体情報》
1.多言語化現象研究会 第38回研究会
2.外国人の子どもたちの学習支援を考える市民フォーラム  
3.ME-net・KIF共催フォーラム『外国につながる子どもの高校進学保障』

-----------------------------------------
《多言語・多文化教育研究センター情報》
-----------------------------------------
-------------------------------------------------------------------
1.外国につながる子どもたちのための算数教材(冊子)を差し上げます
-------------------------------------------------------------------
本センターでは、日本語に苦労しながら勉強に取り組む外国につながる子どもたちのために、
わかりやすい日本語で説明し、母語を取り入れ、理解のヒントとなるイラストを活用した
漢字教材と算数教材をインターネット上に無償で公開しています。

以下3つの算数教材について普及用冊子をご希望の方に差し上げます。
・在日ブラジル人児童のための算数教材「掛け算マスター・日本語クリアー」
・在日ブラジル人児童のための算数教材「割り算マスター・日本語クリアー」
・在日フィリピン人児童のための算数教材「足し算・引き算 日本語クリアー」

申込方法:①お名前、②住所、③電話番号、④希望教材名を明記の上、件名を「教材希望」
として、メールまたはFAXにてお申し込み下さい。宅配便着払いにてお送りいたします。
なお在庫に限りがあるため、1人1種類1冊までとさせていただきます。予め御了承ください。

E-mail:kyouzaikansou@tufs.ac.jp  FAX:042-330-5448
問い合わせ:多言語・多文化教育研究センター 教材係 TEL:042-330-5454

※教材は本センターのホームページからダウンロードしてご利用いただけます。
 /blog/ts/g/cemmer_old/social_02.html


----------------------------
2.ニュースレターNo.14発行
----------------------------
CONTENTS
P.2〔特集〕 :協働実践研究プログラム 第2ステージ
P.6〔教育〕 :外大生による多言語・多文化社会への発信
P.7〔研究〕 :連載8 世界の多言語・多文化 ドイツ
P.8     :多言語・多文化教育研究センター主催のシンポジウム
        研究誌 Vol.2 刊行

※ニュースレターは次のURLからご覧ください。
http://www.tufs.ac.jp/common/mlmc/assets/newsletter14.pdf

---------------------------------------------
3.東京外国語大学・東京学芸大学共催
つなぐシンポジウム―第2回― 参加者募集
---------------------------------------------
定員間近となっており、まもなく申込を締め切ります。
参加ご希望の方は、お早めに申し込みをお願いします。

※内容、申込方法等の詳細は次のURLをご覧ください。
 /blog/ts/g/cemmer_old/2009/11/post_119.html


-----------------------------------------
《多言語・多文化教育研究センター関連団体情報》
                     ※詳細は主催団体にお問い合わせください。
-----------------------------------------
-----------------------------------------
1.外国人のための都内リレー専門家相談会
-----------------------------------------
本センターが加盟している東京外国人支援ネットワークの参加団体が主催する相談会です。
無料で専門家に相談をすることができます。

<墨田区>
日 時:2010年1月30日(土)13:00-15:30
会 場:すみだリバーサイドホールアトリウム(墨田区庁舎内)
    (東武伊勢崎線「浅草」駅正面口 徒歩3分、東京メトロ銀座線「浅草」駅5出口 徒歩3分
     都営浅草線「浅草」駅A5出口 徒歩5分、 都営浅草線「本所吾妻橋」駅A3出口 徒歩5分)        
    ※地図 http://www.tokyo-icc.jp/relay_soudan/img/map_sumida.gif
対応言語:英語、中国語、ハングル、フランス語、ロシア語
主 催:墨田区区民活動推進部文化振興課文化・国際担当、墨田区国際化推進クラブ
問い合わせ:03-5608-6212

<杉並区>
日 時:2010年2月6日(土)13:00-16:00(最終受付:15:30)
会 場:あんさんぶる荻窪4階(JR・東京メトロ丸ノ内線「荻窪」駅西口 徒歩4分)      
    ※地図 http://www.tokyo-icc.jp/relay_soudan/img/map_ensemble.gif
対応言語:英語、韓国・朝鮮語、タイ語、中国語、ビルマ語、ヒンズー語、ベンガル語、
     ネパール語
主 催:杉並区交流協会
問い合わせ:03-5378-8833
※予約は不要、秘密は厳守します。子どもの一時預かりもあります。


-------------------------------------------------
2.異文化共同研究プロジェクト公開ワークショップ
-------------------------------------------------
本センター、ミニ研究プロジェクトにおける活動の一環として、
「クロスカルチャルケアネットワーク(CCCN)」の協力で実施されます。

テーマ:EPAと外国人看護師・介護福祉士候補~背景・実態・課題~
日 時:2010年2月13日(土)13:00開場 13:30-18:00 
         14日(日) 9:30開場 10:00-17:30
会 場:神田外語学院 本館(JR「神田」駅西口 徒歩2分)
※地図 http://www.kandagaigo.ac.jp/kifl/visit/index.html
参加費:無料
内 容:・若手研究者による報告会(13日)
    ・本会「EPAと外国人看護師・介護福祉士候補」(14日) 

主 催: 神田外語大学異文化コミュニケーション研究所(ICCI)
協 力: クロスカルチュラルケアネットワーク(CCCN)
(東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター/ミニ研究プロジェクト勉強会)

お申し込み:ご氏名・ご所属・参加日をメールにて下記アドレスまでお送りください。
神田外語大学異文化コミュニケーション研究所 
E-mail:icci@kanda.kuis.ac.jp TEL&FAX:043-273-2324 
ウェブサイト: http://www.kuis.ac.jp/icci/

問い合わせ:神田外語大学 奥島美夏(E-mail:okushima@kanda.kuis.ac.jp

※内容の詳細は次のURLからご覧ください。
/blog/ts/g/cemmer_old/2010/01/post_125.html


-----------------------------------------
《他団体情報》          ※詳細については主催団体にお問い合わせください。
-----------------------------------------
--------------------------------------
1.多言語化現象研究会 第38回研究会
--------------------------------------
日 時:2010年2月20日(土)13:30-17:30
会 場:関西学院大学 大阪梅田キャンパス 10階1005室
    ※地図:http://www.kwansei.ac.jp/kg_hub/access/
参加費:無料
内 容:・司法通訳翻訳の諸問題:ベトナム語の場合
    ・外国籍住民と「にほんごを やさしく すること」―公的機関等における取り組み
     で用いられている「やさしい日本語」への分析を通じて

※申込、問い合わせ先等、詳細は次のURLからご覧ください。
http://www.r.minpaku.ac.jp/hirshoji/tagengo/


-------------------------------------------------------
2.外国人の子どもたちの学習支援を考える市民フォーラム
-------------------------------------------------------
日 時:2010年2月27日(土)13:30-16:50
会 場:文化女子大学A201講堂
    ※地図:http://bwu.bunka.ac.jp/access/access.html
定 員:400名
参加費:無料
内 容:基調講演、映像報告とパネル討議
主 催:NPO法人 国際日本語コミュニケーション研究所(WJCI)

※申込、問い合わせ先等、詳細は次のURLからご覧ください。
http://www.wjci-nihongo.org/f_seminer.htm

-------------------------------------------------------------------
3.ME-net・KIF共催フォーラム『外国につながる子どもの高校進学保障』
-------------------------------------------------------------------
日 時:2010年2月28日(日)13:30-17:00
会 場:あーすぷらざ1階 大・中会議室(JR根岸線「本郷台」駅よりすぐ)
    ※地図 http://www.k-i-a.or.jp/access/
定 員:70名(先着順)
参加費:無料

内 容:第1部 支援の現場の様子から
    第2部 調査報告
    第3部 ディスカッション「子どもたちの高校進学保障に向けて」

主 催:財団法人かながわ国際交流財団 (KIF)
    多文化共生教育ネットワークかながわ(ME-net)

申込方法:下記連絡先までお名前、ご所属、電話番号をお伝えください。

問い合わせ・申込:
(財)かながわ国際交流財団  国際協力課 *月曜定休日
TEL:045-896-2964 FAX : 045-896-2945 
E-mail:minsai@k-i-a.or.jp


-----------------------------------------
*多言語・多文化社会に関するイベント・出版物等の情報を《他団体情報》として、
 掲載をご希望の方はtc-mail@tufs.ac.jp(メールマガジン担当)までご連絡ください。
 (ただし、掲載できない場合があること、掲載された内容については本センターでは責任
 を負いかねることを予めご了承ください。)

*本メルマガの配信先変更はこちら
 http://www.tufs.ac.jp/common/mlmc/mailmagazine/change.html

*本メルマガの配信解除はこちら
 http://www.tufs.ac.jp/common/mlmc/mailmagazine/stop.html

*このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
 このメールには返信できませんので、ご注意ください。
 本センターへのお問い合わせ等がございましたら、以下までお願いいたします。

****************************
【発行元】東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1 研究講義棟319
Tel  042-330-5441
Fax  042-330-5448
Email tc@tufs.ac.jp(センター代表アドレス)
URL /blog/ts/g/cemmer_old/
****************************

日時: 2010年01月29日