No.17 多文化協働実践研究・全国フォーラム(第1回)抄録を差し上げます!(限定100部)ほか

★☆★☆★☆★☆★☆★多言語・多文化教育研究メールマガジン★☆★☆★☆★☆★☆★
2007年12月11日発行 No.17

東京外国語大学 多言語・多文化教育研究センターへの日頃のご支援、
まことにありがとうございます。本メールマガジンは本センターの活動に関するお知らせの他、
さまざまな情報を月に1~2回のペースで皆様にお伝えしていきます。
なお、本メールマガジンをご希望されない方はお手数ですが〈tc@tufs.ac.jp〉までご連絡ください。
*このメールマガジンには直接返信できませんのでご注意ください。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 目 次 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

《多言語・多文化教育研究センターの活動情報》
1.多文化協働実践研究・全国フォーラム(第1回)抄録を差し上げます!(限定100部)

2.研究誌『多言語多文化-実践と研究』への投稿原稿募集(2008年1月15日(火)必着)

3.第3期センターフェロー募集

《多言語・多文化教育研究センター関連情報》
1.外国人のための都内リレー専門家相談会

《他団体情報》
1.MICかながわ医療通訳講座(英語・スペイン語)

2.2007年度第4回 多文化医療サービス研究会(RASC)セミナー

----------------------------------------
《多言語・多文化教育研究センターの活動情報》
----------------------------------------
1.多文化協働実践研究・全国フォーラム(第1回)抄録を差し上げます!(限定100部)

「多言語・多文化社会の課題に迫る!」をテーマに、12月1日(土)~2日(日)に全国フォーラムが開催され、
北は北海道から南は九州まで全国の実践者・研究者327名が集いました。
2日間を通して2つの全体会、6つの分科会、9つの発表セッションが行われましたが、
その全ての要旨が収録された、抄録(全95ページ)をご希望の方に100部限定で差し上げます。

以下、いずれかの方法でお申し込み下さい。

1)郵便
返信用封筒 (A4用) に返信用の切手を貼り同封の上、住所・氏名を明記し、本センターまでお送りください。
※返信用切手・・・・390円

宛先   〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1
      東京外国語大学 多言語・多文化教育研究センター
       「全国フォーラム抄録」係

2)宅配着払い
住所・氏名・電話番号を明記し、メールtc@tufs.ac.jpもしくはFAX(042-330-5448)でお申し込みください。
※宅配着払い料金は以下のようになります。
(クロネコヤマトの宅急便を利用 2キログラムまで)
関東・信越・南東北(宮城、山形、福井)・北陸・中部・・・・・・・・・740円
北東北・関西・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・840円
中国・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・950円
四国・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1050円
北海道・九州・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1160円
沖縄・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1260円
※数に限りがありますので配布部数はお一人1冊とさせて頂きます。


2.研究誌『多言語多文化-実践と研究』への投稿原稿募集(2008年1月15日(火)必着)

当センターでは、2008年3月に研究誌『多言語多文化-実践と研究』を創刊します。
本研究誌は、現代日本における多言語・多文化化を直視し、それと切り結んでいこうと試みる
あらゆる領域の執筆者による、さまざまなアプローチからの論稿を掲載します。

投稿を希望する方は、当センターHP/blog/ts/g/cemmer_old/2007/09/post_14.html上に公開しております投稿規程、執筆要項を熟読の上、以下のとおり原稿をお送りください。

原稿締め切り: 2008年1月15日(火)必着
原稿提出先:  東京外国語大学 多言語・多文化教育研究センター(担当:塩原良和)
          電子メールアドレス tc@tufs.ac.jp


3.第3期センターフェロー募集

当センターでは、多言語・多文化社会に貢献できる研究活動を行っている新進研究者や
研究機関に所属しない実践者に「センターフェロー(center fellow)」の身分を保証することによって、
その活動を支援しています。
第3期センターフェローを若干名募集いたします。センターフェローの詳細や応募方法については、
以下のURLをご覧の上、奮ってご応募ください。
/blog/ts/g/cemmer_old/2007/12/post_22.html

〆切り:2008年2月29日(金)
申込先:東京外国語大学 多言語・多文化教育研究センター(担当:塩原良和、外国語学部准教授)
     電子メールアドレス tc@tufs.ac.jp

----------------------------------------
《多言語・多文化教育研究センター関連情報》
----------------------------------------
1.外国人のための都内リレー専門家相談会

本センターが加盟している東京外国人支援ネットワークの参加団体が主催する相談会です。

<調布市>
日時:12月16日(日)13:00-16:00
場所:調布市文化会館たづくり12F
(京王線 調布駅)
主催:調布市国際交流協会
問い合わせ:042-441-6195

<墨田区>
日時:2008年1月19日(土)13:00-15:30
場所:墨田区役所1F
(東武伊勢崎線/銀座線 浅草駅)
主催:墨田区国際交流担当
問い合わせ:03-5608-6212


----------------------------------------
《他団体情報》
----------------------------------------

1.MICかながわ医療通訳講座(英語・スペイン語)

【医療通訳基礎 英語 講座】
受講料 全10回20000円
対象:英語で日常会話が可能な方
または日本語検定3級以上 漢字を含む簡単な日本語文章を読み書きできる方
内容:風邪、薬、小児科、外科、整形外科、産科、婦人科など
日時:午前コース 1月10日~3月13日の毎週木曜日10:15~11:45
    夜間コース 1月15日~3月18日の毎週火曜日18:30~20:00
定員 10名
詳細は以下のURLをご覧下さい。
http://www.geocities.jp/mickanagawa/oshirase_english0801.html

【医療通訳基礎 スペイン語 講座】
受講料 全10回20000円
対象:スペイン語検定4級以上程度 日常会話が可能な方
または日本語検定3級以上 漢字を含む簡単な日本語文章を読み書きできる方
内容:風邪、薬、小児科、外科、整形外科、産科、婦人科、など
日時:1月11日~3月14日の毎週金曜日 18:30~20:00
定員 10名
詳細は以下のURLをご覧下さい。
http://www.geocities.jp/mickanagawa/oshirase_espanol0801.html

お申込・お問合せ先:
〒221-0835横浜市神奈川区鶴屋町3-30-1農機会館503 MICかながわ
E-mail Address:mickanagawa@network.email.ne.jp Fax:045-342-7918 Tel:045-314-3368


2.2007年度第4回 多文化医療サービス研究会(RASC)セミナー

日 時: 2008年1月26日(土)13:00-16:30
会 場: 聖路加看護大学 2号館6階 (日比谷線築地駅 徒歩1分)
お申し込み方法:2008年1月20日(日)までにメールで
           申込E-mailアドレス:info@rasc.jp      
内 容:
    座長: 押味貴之(RASC副代表)
    1.事例報告 13:00~14:30
        テーマ「平塚市立病院における医療通訳スタッフ常駐の試み」
        報告者:平塚市民病院スタッフ
      質疑応答&意見交換 14:30~15:00

    2.医療通訳の資格制度の検討について 15:15~16:30
      MICかながわ プログラム・アドバイザー RASC共同代表 西村明夫

参加費:1000円(会員は無料)


*多言語・多文化社会に関するイベント・研究会・出版物の情報掲載をご希望される方は
以下のE-mailアドレスまでご連絡ください。(ただし、掲載できない場合があること、内容に
ついては本センターでは責任を負いかねることを予めご了承ください。)

****************************************
【発行元】東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター
〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1 研究講義棟319
Tel  042-330-5441
Fax  042-330-5448
Email tc@tufs.ac.jp
URL /blog/ts/g/cemmer_old/
****************************************

日時: 2007年12月10日